ブログ

花粉症!

投稿日:

今年『花粉症デビュー』の人も多いのではないでしょうか。

僕は、ずいぶん前から花粉症です。

毎年『今年の花粉は昨年の◯◯倍』と言ってるので、毎年花粉の量が増えているんでしょう。

それを聞くたびに『おぉ〜!!』と叫びたくなります(^^)

最近の花粉症の薬はかなり効くものが増えて、僕もずいぶんお世話になっています。

ただ、体質によって『効くもの』と『効かないもの』があるので、色々と試す事をお勧めします。

僕は市販の薬はほとんど効きません。

ただ眠くなるだけなので、睡眠薬代わりになってしまいます^^;

かなりキツい人には、外科手術もあるようですね。

鼻の粘膜を焼く!

この手術は、以前やった事があります。

結果から言うと、僕には効きませんでした。

鼻の奥にある『下甲介(かこうかい)』の粘膜をレーザーで焼いて、『鈍感』にする手術なんですが、術後半年くらいで元に戻ってしまいました。

僕には合わなかったようですね。

その時は、『セカンドオピニオン』という考え方も無かったので、『花粉症は治らない』という固定概念が強くなってしまいました。

『鼻の手術』というだけで、何度も試す勇気は無いので、事前にしっかりと調べたうえで、信頼できる先生に相談した方が良さそうです。

曲がった鼻を治す手術!

僕は数年前まで、『鼻中隔湾曲症』という症状に悩まされていました。

鼻の中が曲がっている事で、常に『鼻詰まり』の状態なんです。

それとアレルギー性鼻炎が重なって、とにかく酷い状態でした。

『鼻水』がなかなか外に出ないので、『蓄膿症』を引き起こし、常に頭が重く目が痛い、酷い場合には歯も痛くなります。

なので、『鼻中隔湾曲症』の手術を行う事になりました。

手術自体は全身麻酔なので一瞬で終わりました(^^)

目が覚めると先生が『うまくいきましたよ!ついでに花粉症の手術もやっておきましたよ』と嬉しいお言葉。

粘膜下下甲介骨切除術』というものです。

鼻の中を広げることで、鼻を詰まりにくくする手術です。

花粉症で鼻水が出ても、しっかりと『かめる』ので、鼻の中がいつも清潔です。

鼻うがいもはじめました。

いや〜スッキリしましたね!

イメージですが、部屋のドアを全開にして外の新鮮な空気が部屋一杯に入ってくる感じです(^^)

わかりますかね?

本当にスッキリしました。

で、花粉症も楽になりましたよ。

完全な治ったわけではありませんが、以前と比べると月とスッポンです。

アレルギーは体質ですので、うまく付き合っていかなければなりません。

できれば仲良く、そしてだんだん疎遠にしていきたいですね(^^)

術後はこんな感じで、一週間入院です。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本当に意味のない言葉なのか!?

普段よく耳にする言葉でも、よくよく考えてみると、『それ言っても意味がないかも?」と思う言葉があります。 僕の母親は、そういう言葉のオンパレードでした。 一番よく言われたのが、遊びに出かける時に言われる …

一日一善!

『善』と書かれると、『すごく良い事』をしないといけないように思えますよね。 僕がまず頭に浮かぶのが、お年寄りに『荷物持ちましょうか?』っていうアレです。 理由はわかりませんが、『良い事』と言うと、まず …

青春していますか!?

改めて辞書で調べてみると、『青春とは生涯において若く元気な時代』ということらしいですね。 年齢的には、15才〜29才と幅広いですが、これはあくまで『身体』の事ですよね。 となれば、この年になると『これ …

今夜の『おとななテレビ』は生放送!

いや〜〜〜っ! つ、ついにやって来ました!福岡!! ながかった〜 約3ヶ月半ぶりですね。 緊急事態宣言は解除になりましたが、まだ『戻った』訳ではありません。 感染対策をしっかりとしながら、楽しむ方法を …

ネット決済が怖い!?

皆さんは『ネット決済』やっていますか? 僕はなるべくやらないようにしていますが、『どうしても!』という時は使っていますね。 でも、ちょっと怖くないですか? 以前は、『大手の企業なら』と思っていましたが …