ブログ

子供と携帯電話!

投稿日:

最近は、かなり小さい子供でも携帯電話を使っていますよね。

なかにはタブレットを使ってYouTubeを見ている子供もいたりして。

すごい時代になったものです。

僕の子供は、小学生の頃から携帯電話を持っていました。

なぜかというと、その携帯電話は持っている人の現在位置がわかるもので、いわゆる『キッズ携帯』というモノ。

何かあった時はスイッチ一つで親にメールが届くという、親にとっては安心な携帯電話でした。

学校が終わると子供の携帯電話から『今からバスに乗るね〜』と電話がかかってきます。

その電話で時間を計算し、バス停まで迎えに行くわけです。

スマートフォンとは違い『何かを見る』というモノではありませんでした。

単なる通身手段だったんです。

見知らぬ電話番号!

ある日、息子からの電話を家で待っていました。

『おかしいな』

そう感じたのは、時計を見た時でした。

普段ならとっくにバスに乗っている時間だったんです。

『何かあったのか?』

そう思っていたら、電話がかかって来ました。

ホッとして携帯電話を見ると、そこには知らない番号が出ていました。

『えっ!?まさか!』

ドラマだと、ここで変な事件に巻き込まれたりするわけですが^^;

おそるおそる電話に出ると、『今ね〜バス停!』と息子の声。

『わかったけど、誰の電話からかけてるの?』と聞くと、『電話がね〜電池無くなっちゃったからね〜バス停にいる人にね〜お願いして借りたの!』と。

電話の持ち主に変わってもらって丁重にお礼を言い、電話を切りました。

親の心配をよそに、息子は臨機応変な行動を取れたことを嬉しく思いましたね。

スマートフォン

今、ほとんどの人たちがスマートフォンを持っていると思います。

うちの子供たちも持っています。

一時期、子供たちは一日中スマートフォンを使っていました。

インターネットには、情報が溢れています。

『良いもの』もあれば『悪いもの』もありますよね。

『ワンクリック詐欺』もその一つです。

変なところを触ってしまい、高額な請求をされてしまう事件も起こっていました。

そんな中で、子供たちにどう注意すればいいのか?

色々と考えました。

一つ目は、『長い時間使わないように規制する』

二つ目は、『一日中規制なく使わせる』

僕は、『後者』を選択しました。

とにかく使わせようと。

何故かと言うと、規制は一時のモノで、根本的な解決にはならないからです。

規制が外れた途端、人は暴走します。

なので、親の前で暴走させようと思ったのです。

『臭いものに蓋』をするのではなく、『臭いものを嗅がせて避ける力』を付けてあげたいですよね。

『敬礼!』だそうです(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

昔のカメラ!(マニアックな話です)

僕は中学生の頃、写真部でした。 部活動は『写真を撮ること』なんですが、その為には、まずカメラを持っていないと何も始まりません。 当時のカメラは高価な物が多く、親に買ってもらうのが大変だったんですよ。 …

夢は大人になる事

今から14年前の冬、僕はテレビ番組の企画でサンタクロースの世界大会に出場する為、スウェーデンに行きました。 まあ、寒かったですよ! それでも現地の人は『今年は暖かいからオーロラは見られない』と残念がっ …

信念!

皆さん、信念って持っていますか? 『私は信念を持っています!』と言うと、『この人はしっかりした人』という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも僕は、そういう『強いモノ』を持っていないんですね。 …

叱らない教育!

昔は叱って教育したようで、『殴られる』などは当たり前のようでした。 特にスポーツ系。 『水を飲むな!』や、部活中倒れたら『やかんの水をかける』みたいな、今では考えられないような教育方法でしたね。 『ス …

喧嘩しない方法!

最近喧嘩した事ありますか? それは何故ですか? 僕はしばらくないですね、喧嘩は。 殴り合いなんてもちろんないし、口喧嘩もありません。 イラッとする事はありますよ。 でも喧嘩にはなりせん。 何故だと思い …