ブログ

物忘れ!

投稿日:

『あれっ、鍵閉めたっけ?』

よくある事ですよね。

で、玄関まで戻ってみると、ちゃんと鍵を閉めているわけですよ。

エアコン消したっけ?

電気消したっけ?

同様に、ちゃんと消しているわけですよ。

普段ルーティーンでやっている事は、無意識にやっている事が多いので、ちゃんと出来ているんですね、若い頃は。。

ある時、いつもの様に鍵を閉めたか確認する為に玄関に戻ってみると、これが『閉まってなかったんです

『えっ!?』

意外ととショックでしたね!

なんか老いた感じで^^;

そうなると、今度は『またかも』というわけで、出かける時は以前より念入りに確認する様になったんです。

僕の確認作業は、

『エアコンを消しているか』

『コンロがちゃんと消えているか』

『水道がポタポタしていないか』

『冷蔵庫が半開きになっていないか』

この4つなんです。

で、最後に玄関の鍵ですね。

確実に閉めて駐車場へ。

で、忘れているんですよ、車の鍵を。

で、取りに戻るわけですね。

名前が思い出せない

顔は知っていても、出てこないんですよ名前が。

『何だっけな〜』

ここで思い出すと、『脳のシワが増える』という都市伝説を信じているので、何とか思い出そうとするんですが、ダメなんですよね〜

で、『〇〇です』と言われて『ああ!そうそう!』となるんですが、たまに『えっ、そうだっけ?』という時があります。

専門家に言わせれば、脳の何処かと何処かが繋がってないんだと思います。

もともと物覚えが良かったので、なんかショックで^^;

これが『老い』なのかと。

歳には勝てないのならいいですが、他に原因があるとイヤですよね。

何科で調べればいいのやら。。

忘れられる良さ!

『物忘れ』ではありませんが、何か嫌な事があったら、なるべく早く忘れたいものです。

そういう事に限ってなかなか忘れられないものですが^^;

僕も過去に嫌な事がたくさんありました。

軽いものから重いものまで。

ただ、全てを覚えているわけではありませんし、逆に全てを覚えていたら、すごい才能だと思います。

仕事柄アンケートなどで、『2020年重大事件』みたいな事を聞かれますが、なかなか思い出せないものです。

人は、忘れる事ができる生き物です。

大事な事は忘れずに、嫌なことはなるべく早く忘れられる。

そういう才能があると、人生楽に生きられるようになるんですけどね(^^)

オマエ!誰だ!?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ダンスを楽しくする為に捨てる3つのモノ!

ダンスが義務教育になって数年経ちますが、いまだに『ダンスが苦手』という方も多いのではないでしょうか? そんな方々の為に、3つの『モノ』を捨ててもらおうと思います。 これを理解すると、今まで嫌なイメージ …

深夜の文章はなぜ恥ずかしいのか?

夜中に書いた文を翌朝読むと、かなり恥ずかしかったりしませんか? あれ、どうしてでしょうね? まるで作家になったかのような文章だったり、感情剥き出しだったりと、恥ずかしくて読めない時もあったりします。 …

二日酔い!

僕はお酒の飲み方が『早い』方で、すぐに眠くなってしまうタチなんです。 飲み会でも、最初に帰るのが僕ですね^^; 『短距離走』ですよ。 よく、『朝までコース』の人がいますが、僕はできないんですよね。 『 …

一流をすりこむ!【味】

子供の頃から『本物』を教えたいものです。 そんなに難しく考えなくても大丈夫ですが、ポイントはおさえておきたいものです。 子供が一番初めに知ることは『味』ではないでしょうか。 普段家でご飯を作る時、どん …

マッサージとストレッチ!

皆さん、ストレッチやっていますか? 『ストレッチ』と聞くと、体操をやっているとか、ダンスをやっているとか、何か『特別』なイメージを持ってると思いますが、本当は違うんです。 『歯磨き』と同じように、皆さ …