ブログ

あだ名禁止!?

投稿日:

最近『あだ名禁止』の学校が増えてきているらしいですね。

理由は、『イジメに繋がるから』だそうです。

そういう判断は、本当に残念な事です。

僕は、あだ名は文化だと思っています。

あだ名があるから、人と人の距離は近くなります。

確かに、イジメる目的であだ名をつけることもあります。

しかしそこに、ほんの少しではありますが『愛』が存在する事もあるんです。

僕の子供の頃のあだ名は『すずくん』でした。

すほとんどの友人は、僕の事を『すずくん』と読んでいましたが、いじめっこは達は、僕の事を『すずかん』と呼んでいました。

本名の『寛』は音読みで『かん』と読みます。

なので、『すずかん』なんですね。

そこに『学』を感じませんか?

皆と同じに『すずくん』と呼ぶのが嫌で、すこし変えて『すずかん』ですよ。

そう呼ばれても、全然嫌ではなかったですよ。

『あだ名』は『愛称』ですからね(^^)

センス!

僕の父親は昭和八年生まれ。

今年で87才になりました。

その父親が子供の頃、顔の大きい女の子にあだ名を付けたらしいんです。

そのあだ名が『スタジアム

相当デカかったんでしょう。

こうなってくると、怒る気力もなくなりますよね。

考えに考えた末の『スタジアム』というのあだ名。

愛がありますよね^^;

イジメる目的で付けたかどうかはわかりませんが、『顔デカ女』よりはセンスを感じます。

暖かさがある

今の僕のあだ名は『パパさん』

パパイヤ鈴木になったおかげです。

山口、山田、山本、山元、山崎。

みんな『山ちゃん』です。

渡辺は、昔から『なべちゃん』と呼ばれる事が決まっています。

妻夫木聡は、『ブッキー』

北村一輝は、『殿』

錦織一清は、『ニッキ』

そう決まっているんです。

もう一度言います。

あだ名は『文化』です!

無くさないで下さい!

息子の名前は『鈴木太晴』あだ名は『ピロくん』です(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夢の小部屋!

僕はそもそもインドア派で、小学生時代は吹奏楽部、中学生時代は写真部でした。 歌手になりたくてダンスを始めましたが、その前になりたかったのは、自動車の整備工でした。 あと、トラックの運転手。 車が好きな …

占い、占星術!

みなさん、占いってやりますか? 僕はあまり興味がありませんでした。 よくあるのが、『過去を当てられた』というもの。 それのどこがすごいのか、当時はわかりませんでした。 『未来がわかる』ならありがたいん …

かけひき!

人は多かれ少なかれ駆け引きをしています。 仕事場では勿論のこと、家族間でも駆け引きは存在しています。 僕の母親の場合。 『ひろっちゃ〜ん、コーヒー飲みたくない?』と言うので、たいして飲みたくはありませ …

コンプライアンスは回転寿司!?

数年前からよく聞く『コンプライアンス』 Wikipediaだと『法令遵守』または『倫理法令遵守』と書いてありますが、TV業界ではどうなんですかね? まず最初に思い浮かんだのが、ある商品をお勧めしている …

人は慣れる生き物!

以前テレビ番組でベトナムに行きました。 首都ハノイから車で二時間、そこから船で一時間。 着いた場所は、『ナムディン』という所。 お世辞にも清潔な場所とは言えない所でした。 僕はこう見えても、プチ潔癖症 …