ブログ

逃げ道を探せ2!

投稿日:

精神的に追い込まれた時、大切なのは『逃げ道』です。

例えばダイエット。

なかなか体重が減らず効果が出ない。

なんだったら、少し増えてたりすると心が折れてしまいます。

そうなったら最後、『もうダメ』とリバウンドへまっしぐら。

そうなったら嫌ですよね。

なので、逃げ道はとても大切なモノなんです。

僕の場合は『お酒』ですね。

ダイエット中も、お酒は飲んでいました。

もちろん禁酒した方が早く痩せるとは思いますが、『人生を楽しく過ごす』という大前提があるので、楽しみは『一つだけ』残しておきます。

でも、『一つだけ』ですよ。

優先順位を決めて、一つだけ残しましょう。

それが『甘いもの』でもいいんです。

食べるタイミングさえ間違えなければ。

前にも言いましたが、甘いものは『筋トレ前』です。

そして、筋トレ後は有酸素運動、その後炭水化物です。

順番を間違えないように来てくださいね。

甘いもの→筋トレ→有酸素運動→炭水化物。

これで筋肉が付き、痩せやすい身体になり、体重が減っていきます。

ぜひ試してみて下さい。

ケンカでも

ケンカの時も、逃げ道は大事です。

特に口喧嘩。

『理詰め』で追い込むと大変なことになります。

人は、言葉が出なくなると手が出ます。

そうならないように、言葉の逃げ道を『一つ』でいいので使ってあげて下さい。

そこに逃げ込む人を『ったく!』と、大人の対応で逃がしてあげて下さい。

しばらくはその向こうで、一人で反省しているはずです。

その後ろ姿に、罵声を浴びせないで下さい。

そっと扉を閉じ、放置してあげて下さい。

しばらくすると、扉の隙間からヒョコっと顔を出して来ます。

『もう怒ってないよ』と言ってあげて下さい。

喜んで出て来ます。

仲良くしてあげて下さい。

素直に従ってくれます。

可愛がってあげて下さい。

結構役に立つ時が来るはずです。

それが男の取扱説明書です。

男ってそういう生き物ですよ(^^)

食べ物を与えておけば大丈夫です(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クルマはまだ空を飛ばない!

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』が作られたのは、1989年。 映画では30年後の未来として、2015年の事を描いていました。 当時映画を見ていて、『30年後は車が空を飛ぶ』とは思って …

手抜きのススメ!

『何でも頑張る』人っていますよね。 僕はすごい事だと思います。 何故なら、僕はわりと『手抜き』をする方なんです! 例えば、ダンス。 イベントなら30分、ディナーショーは60分。 コンサートなら120分 …

『鈴木』という名前!

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』というNHKの番組があります。 名前に関する番組で、なぜその名前が誕生したのか?などを掘り下げる面白い番組です。 第一回の放送は、『パイロット版』でした。 …

ダイエット途中経過!

ダイエットを再開してから約3週間たちました。 結果から言うと、何も変わっていません(^^) 体重、見た目、以前と変わらず。 ただ、中身は少し変わってきました。 『体調』です。 すこぶるイイ感じ! ダイ …

答えを言わない!

鈴木家の子育て論は、『想像力豊かな自然児で自由人』です。 その為にやった事、それは『答えを言わない』事でした。 答えではなく『ヒント』を与える事で、子供に『考える力』を養ってもらいたかったからです。 …