ブログ

お酒との付き合い方!

投稿日:2020年10月6日 更新日:

僕の母親はお酒が大好きな人でした。

その証拠に、一升瓶を抱えている写真を見たことがあります。 

ほんとうに嬉しそうに瓶を抱えていましたよ。

もともとキャバレーでダンサーをやっていたので、その時に覚えたのではないでしょうか。

父親はそんなに飲む方ではなく、付き合い程度。

なので、いつも母親に付き合っていました(^^)

両親とも飲んで暴れることもなく、お酒とは『いい付き合い』をしていたと思います。

ただ、身体の事を考えると少し飲み過ぎなようで、よく病院に通っていました。

γ-gtp(ガンマジーティーピー)

お酒好きな方はよく聞くと思いますが、この数値が高くなるほど肝臓に負担がかかっているという事です。

血液検査では、真っ先に目が行くところですね(^^)

ゆずり!

僕も母親と同じくお酒が好きです。

若い頃は無茶な飲み方もしていました。

最近は、、、多少量は減ったものの、よく飲む方ですね。

自分では摂生しているつもりでも、周りから見たら違うのかもしれません。

ただ、長く飲めないんです。

打ち上げなど行っても二時間くらいが限界で、いつも一番最初に帰るタイプです。

よく、『朝まで飲んでてさ〜』とか聞くと、よくそんなに長く居られるのかと驚きますね。

少しづつ飲んでゆっくり話を楽しむ。

そういう飲み方ができるといいんですけどね。

二刀流

よく『飲めるけど飲まなくても大丈夫』という人がいます。

お酒が好きだけど飲まなくても大丈夫。

凄くないですか?

僕の友達にもいますよ。

酒好きなのに飲み会に車で来て『今日車だから』と言ってずっとお茶で話をしている。

それも結構楽しそうに。

『すごいな!』と言うと『そう?終電気にしなくていいから便利だよ』と言っていました。

確かにそうですよね。

ただ、ずっとお茶飲んでて割り勘なのはどうなんだろう?などとせこい事を考えてしまいます^^;

いずれにせよ、『飲んだら乗るな乗るなら飲むな』ですよ。

『お酒とうまく付き合う』

酒好きなら頭に入れておきたい事ですね。

最高デス!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今日も振付がんばろう!

今日は朝早く起きた。 しかし眠くはない。 多分起きるタイミングがよかったのだろう。 以前『睡眠は90分ひとくくり』と聞いたことがある。 ちなみに『お昼寝は30分』がいいらしい。 3の倍数が良いのかな? …

美味しいより上!

何を待って『美味しい』のかは、人それぞれですよね。 僕は、評論家なような『神の舌』を持っているわけではありません。 なので、『まずい』と思う事はほとんどありません。 この『ほとんど』の意味は、料理の味 …

3回目の緊急事態宣言!

またまた緊急事態宣言です。 内閣官房HP 4月25日から5月11日までという事で、ゴールデンウィークは『自粛』一色になりそうですね。 さらに今回の『自粛要請』は今までとは違い、時短営業に加えて、『酒類 …

サタデーナイト感謝祭!

昨日は我が社のライブでした。 日頃の感謝の気持ちを込めて、普段なかなかやれないような内容にもチャレンジしました! かなり楽しかったですよ!!! Spieets(スパイツ)と記念写真! 本番中の袖写真① …

マザコンでした!

こういう人、結構多いと思いますよ。 ただ、辞書で調べると『母親に対する強い愛、執着』と出ます。 それではないんですよ。 俗に言う『冬彦さん』(わからない人は調べてみて下さい^^;)では無いということ。 …