ブログ

生活リズムが悪い時の解決法!

投稿日:

『リズムが悪い』と感じる日があります。

急いでる時に限ってエレベーターが全然来なかったり、全ての信号に引っかかったり。

で、そういう日に限って道路が混んでたりして遅刻しそうになる。

アレってなんでしょうね?

たぶんちょっとしたタイミングなのでしょうが、本当に何もうまくいかないんです。

そのせいで仕事がうまくいかなかったりするわけではないので、大した事ではありませんが、なんだか気になりますよね。

そんな時、皆さんはどうしますか?

僕はそんな時に、いつもやっている事があるんです。

時間に余裕を持つ!

なんだか嫌な予感がする時は、いつもより多めに時間を使います。

というより、普段から時間には余裕をもっています。

で、たまに寝坊したり、ピンチになった時に『ソイツ』はやって来るんです。

ソイツ』は焦っている人のところにやって来て、人をもてあそびます。

その事に気付く事が出来れば、次からは『ソイツ』が来ないように時間に余裕を持つわけです。

『ソイツ』の存在を、『運』だと誤解している人のところにやって来て、人をもてあそぶんです。

奴らの思い通りにさせない為にも、時間という『保険』をかける事が大切なんです。

全てうまくいく

『早起きは三文の徳』とはまさにこの事で、ちょっと時間に余裕を持つだけで、ストレスは随分無くなるはずです。

是非試してみてください!

『何時に家を出れば間に合う』という考え方ではなく、『早めに準備をして早めに出かける』

余った時間は『ソイツ』から逃げるための保険です。

何があるかわかりません。

『だろう』ではなく『かもしれない』をいつも考えていれば、随分リズムが良くなるのではないでしょうか。

リズムがいいと気持ちいいですよね〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

偶然は偶然じゃない!?

僕は自分の事を『運を持っている』と思っています。 『親』や『先生』など、僕を『導いてくれた』人にも恵まれています。 産まれた家が音楽家の家だったり、担任の先生がギター弾きだったり。 初めて教わったダン …

親の幸せと子供の幸せ

独身でいる間は、自分一人だけのことを考えていればいいわけです。 僕の場合は、お金もそんなにかかりませんでした。 特に物欲が強いわけではないので、『車が欲しい』とか、『時計が欲しい』という事もありません …

予防接種やりますか!?

いよいよ新型コロナのワクチン接種が始まりますね。 皆さんは打ちますか? 医療従事者の方から接種が始まるという事なので、僕たちはまだ先の事になりそうです。 今までコロナに感染した事が無いので、このままの …

うまくなりたい人は『トル』べし!

僕は今、歌の練習をしています。 詳しくはこちらを(^^) 『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』 ナビゲーターも唄うんです。 そして今回の曲なんですが、かなりの『難曲』なんです。。 歌の上手い人な …

振付師というお仕事!

僕が振付師になったのは、20才の時でした。 今までたくさんの曲に振りをつけてきました。 そんな僕が初めて振付したのが、松田聖子さんの『上海倶楽部』という曲。 もちろん、松田聖子さん本人に振付けしたので …