ブログ

幸せに気付いていますか?

投稿日:

【幸せは『なる』モノではなく『気づく』モノである】

これに気づいていない人、多いですよね。

一番の幸せ、それは『何も無い平凡な日々』をおくる事です。

プラスな事があるより、マイナスな事が無い方が幸せだと思います。

例えば、『貯金がある』より、『借金が無い』方が良いというのが、僕の考え方です。

働いている人なら、朝起きて仕事に行き、帰ってきて寝る。

その間に三度の食事があるだけでなんのドラマも無く、ただ淡々とした毎日をおくる事こそ、本当の幸せではないでしょうか。

そこにもし、『仕事がうまくいった』『誕生日だった』『恋人ができた』などのドラマがあったとすれば、さらに素晴らしい事ですよね。

おみくじの『大凶』!

大吉が良い!という人もいるかもしれませんが、僕は違います。

やっぱり『凶』か『大凶』ですよ。

今が底辺なら、これから上がる一方じゃないですか!

本気でそう思っています。

逆に『大吉』ならこれから下がる一方。

たぶん、自分だけ『大凶』を引いた時に苦し紛れに出た『減らず口』なんだと思います(^^)

それでも、そう言った時に『あっ、これだ!』と思いましたね。

言葉って大事ですよね。

とりあえず言ってみる。

そうすると、気持ちも変わったりするものですよ。

普通を喜ぶ!

ほとんどの人が、マイナスを数える事を得意としているようです。

例えば健康の場合、『調子が良い』というのは、なかなか気付きにくいですよね。

逆に、『調子が悪い』方が認識しやすいんだと思います。

朝起きたら『腰が痛い』とか『気分がすぐれない』とか。

なので、悪い事だけカウントしてしまうのではないでしょうか。

普段から何事ない事を『おっ、今日は普通!』と喜べるかどうか。

僕は昔から、前日までまったく何も無かったのに、朝起きたら急に『足が痛い』という事も珍しくありません。

なので、目が覚めて一番初めに確認するのは、身体の異常です。

何もなければ『おっ、イイね!』と思ってしまいます。

くだらない事かもしれせんが、一度『普通』に目を向けてみても面白いかもしれませんよ(^^)

巨大エビフライをいただきました!幸せです!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

働きマン!

日本人って、何をするにも真面目らしいですね。 特に仕事。 朝早くから夜遅くまで、とにかくず〜っと働いているイメージがありますよね。 休日も仕事のことを考えていて、何かあれば携帯電話ですぐに連絡がとれる …

挑戦!

挑戦!と書くとすごい事をやらないといけないように気になりますが、もっとライトな挑戦もありますよね。 例えば、電車で席を譲る。 あれって、結構勇気が必要じゃありませんか? 僕のように、人見知りな人は余計 …

嫌いだった和食!?

子どもの頃、母親が作る和食が苦手でした。 肉じゃがや煮魚などの『煮物の匂い』が好きではありませんでした。 家に帰ってその匂いがすると『また?』と嫌な気分になったものです。 それよりも、ハンバーグやカレ …

今夜はYouTube生配信!

2019年7月に始まった我が社のYouTube番組『DANCE BACCA』ですが、今夜は生配信! いつもの『studio883』からお送りします。 改めて、この『DANCE BACCA』という番組の …

かけひき!

人は多かれ少なかれ駆け引きをしています。 仕事場では勿論のこと、家族間でも駆け引きは存在しています。 僕の母親の場合。 『ひろっちゃ〜ん、コーヒー飲みたくない?』と言うので、たいして飲みたくはありませ …