ブログ

悩み多き人生!

投稿日:2020年6月2日 更新日:

みなさん、弱点ってありますよね?

『無い!』という人は、羨ましい限りです。

ある人は、それって人に言えますか?

僕はもちろんありますよ。

花粉症、猫アレルギー、というライトなモノから、精神的な重たいモノまで。

その中でも一番厄介なのが、『羨ましい病』です。

青く見えるんですよ!隣の芝生が!

これも、ライトなモノからヘビーなモノまで。

お金に悩む!

欲しいモノがあったりすると、買う理由を探しませんか?

『のちのち必要になるから』とか、『最近買い物していないから』など買い物を正当化する事がありますよね。

男子の場合、ファッションや時計、車にお金をかける人も多いんじゃないですか?

僕も若い頃にはそうでした。

特に車。

何台乗り換えたらわかりません。

無駄遣いも多かったと思います。

そのせいか、今はそういう物欲が無いんです。

いま僕が欲しいモノと言えば、仕事に役立つモノ。

ダンススタジオなんて欲しいですよね!

先日、某有名な会社のアーティストの振付で、その会社が所有するスタジオに行きました。

まあ、凄かったですよ!

大きなスタジオがあって、その他に小さめのスタジオがいくつかあって。

羨ましかった!

出ました!羨ましい病!

これなんですよね。

あと、欲しいモノと言えば、機材関係ですかね。

パソコンのスペックをあげたかったり、ソフトを買ったり、カメラを新しくしたり。

これまた高いんですよ!

僕が億万長者だったら即買いですが、悩んで悩んだあげくいまだに買って無いものが多いのが現実です。

振付に悩む!

30年以上やってきて、いまだに悩む事が多いのが振付。

流行ってものすごいスピードで変わっていくんですよね。

『新しい』のか『もう古い』のか。

逆に『古いやつ』がいま新しく感じるのか。

見極めがとても大切です。

いま最新なモノはすぐに古くなります。

だから、いつまで経っても古く見えないモノ、定番になりそうなモノを創らないといけないんです。

イメージはあるんだけど形にならない事があって、そんな時、『あの人だったらどうするんだろう?』なんて先輩振付師の顔が頭をよぎったりします。

『簡単で楽しくて!』なんていうオーダーなら大丈夫なんですが、『簡単でカッコイイ!』となってくると、悩みますよね。

『カッコイイ』って定義が難しいんですよ。

そんな時いつも思い出すのが、マイケルジャクソン。

マイケルジャクソンの振付ってカッコいいモノばっかりじゃないですか!

その中でも特に好きなのが、『スリラー』

今でもよく見ています。

振付師は、マイケルピータース。

あの人だったらどうするのかな〜

いちいち考えちゃうんですよ。

人生に悩む

僕の夢は『毎日を楽しく過ごす事!』で、先の事はあまり考えていません。

子供の事も、同じです。

どんな大人になるのか?

どんな仕事に就くのか?

どんな人と結婚するのか?

それらは子供たちがこれから考え、悩む事であって、僕ら親があれこれ言うことではないと思っています。

でも、どんな大人になって欲しいのか想像する事はありますよ。

息子の夢は、お金持ちになる事らしい(^^)

わかりやすくていいですね。

その為に何をするのかは、僕にはわかりません。

でも、それでいいんです。

僕の想像を遥かに超えた、イイ男になる事を楽しみに待っています。

それを想像する事が、今の楽しみの一つなんです。

仮装大賞に出た時

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

かけひき!

人は多かれ少なかれ駆け引きをしています。 仕事場では勿論のこと、家族間でも駆け引きは存在しています。 僕の母親の場合。 『ひろっちゃ〜ん、コーヒー飲みたくない?』と言うので、たいして飲みたくはありませ …

なぜ飛行機の乗降は左なのか!

普段何気なく乗っている飛行機ですが、ふと疑問に思ったのが、飛行機の乗降口は必ず『左』だという事。 一応右側にも扉はありますが、そちらから乗り降りした事は今までに一度もありません。 これは、国際線にも同 …

月曜スタート?日曜スタート?

正月三が日も終わり、『今日から仕事がスタート』という方も多いのではないでしょうか。 そう、日本人は月曜日スタートの意識が高いですよね。 カレンダーも月曜日から始まるモノが多いです。 これは気持ちの問題 …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録とロケ一日! 今日は11月19日の木曜日。 明日のスタジオ収録の為に、贅沢にも前日に福岡へ前のり。 羽田空港は連休前の静けさなのか、人が少ないですね。 ただ、相変わらず減便しているの …

究極の有酸素運動!

以前ダイエットをしていた頃、『マラソンよりジョギングの方がイイ』という話を聞きました。 違いは、『ザンザン』走るのがマラソンで『ダラダラ』走るのがジョギングと解釈してもらってかまいません。 『早歩き』 …