ブログ

密を避けるには!

投稿日:

先週仕事で地方に行った時、なんとなく『人出』が多いのを感じました。

緊急事態宣言があけて、『感染者数』にも慣れてきてしまっているような気がしています。

『密を避ける』

実際はなかなか難しいですね^^;

それくらい人が多いです。

たまたま休日だったので、空港はかなり人が多かったですね。

なおかつ飛行機が減便しているので、客席はパンパンですよ。

機内アナウンスでは『密を避けるために、人との距離をあけて下さい』と言っていますが、いささか『矛盾』を感じますよね^^;

満員電車も解消できていないようなので、どうやら『交通手段』の密は避けづらいようです。

飲食店では!

飲食店は、席を減らして密を避け、アクリル板を置いて感染対策をしています。

もちろん消毒薬も置いてありますよ。

さらに、、。

『なるべく会話をしないで、食べる時以外はマスクを着用』

これが、推奨されているようですが、現実的ではありませんね。

以前テレビで、『マスクの付け方外し方』というのをやっていました。

やり方は、マスクには触れず、耳にかかっている『ゴム』の部分を持って『付け外し』するように推奨されていました。

それを食べる時に毎回?

やりませんよね^^;

僕は、食ロケの時にマスクをしたまま撮影をしています。

やり方は、食べる時だけマスクの部分を下に下げて顎に引っ掛けて食べています。

で、口に食べ物を入れたらマスクを戻す。

これなら簡単です。

ただ、『モグモグ』していると、マスクは下がってきます。

で、鼻が出たあたりで、また戻す。

眼鏡をかけている人が、眼鏡が下がってきたら指で上に上げるじゃないですか。

あれと同じ感じです(^^)

実際にやってみると、そんなに面倒ではありませんよ。

是非やってみてください。

感染率の高い仕草!

ウイルスは、『手』に付着する事が多いようです。

なので、その『手』を注意すれば、感染確率も減るのではないでしょうか。

以前、インフルエンザの感染が一番多いのは、『鼻をほじる事』と書いてあった事がありました。

『鼻をほじる』

確かに!

指に付着したウイルスを、鼻の粘膜に直接付けた事になりますね(^^)

それは感染しますよ。

あと、『目をこする』というのもありました。

これもわかる気がします。

手には必ずウイルスが付いている』と思って行動した方が良さそうですね。

あと、お金ですよ。

よく、お金を数える時に、『指を舐める』仕草ってあるじゃないですか。

アレは絶対にダメですね(^^)

宅急便の段ボールも注意が必要です。

とにかく、『外のモノを中に入れない』事が重要です。

気を付けましょうね!

どんなに可愛い愛犬でも、触ったら手を洗います(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今夜の『おとななテレビ』は生放送!

いや〜参りました。。 緊急事態宣言、延びちゃいましたね〜 本来なら福岡のスタジオから生放送だったんですが、今夜も東京からのリモート出演になりました。 前回福岡に行ったのが、なんと去年の12月11日。 …

一人で暮らしと時間とお金!

僕は16才の時、実家を離れ一人暮らしをしていました。 昼はダンスのレッスン、夜は高校に通い、学校が終わったあとはバンドボーイとして働いていました。 【バンドボーイ】バンドなどの荷物持ちや機材運びをする …

美味しいご飯を炊く!

美味しいご飯、食べたいですよね(^^) 僕はいつも炊きたてのご飯を食べています。 多めに炊いて冷凍しておく事もありますが、なかなかうまく解凍できません。 一部が冷たかったり硬くなってしまったり。 とて …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録のみなので、ゆっくりです(^^) とはいえ、相変わらずの撮影前日に福岡へ前のり。 羽田空港は、いつもより人が多い。 ラウンジはまだ人が少ない 福岡は雨が降っていました。 ただ、まだそ …

東日本大震災から10年!

2011年3月11日、14時46分。 その日の事はとてもよく覚えています。 僕は新宿のスタジオで振付をしていました。 正確には、振付をする前に、アシスタントと2人で振付を作っていたんですね。 出演者が …