ブログ

今夜の『おとななテレビ』は生放送!

投稿日:2021年3月13日 更新日:

いや〜参りました。。

緊急事態宣言、延びちゃいましたね〜

本来なら福岡のスタジオから生放送だったんですが、今夜も東京からのリモート出演になりました。

前回福岡に行ったのが、なんと去年の12月11日。

今月末に緊急事態宣言が解除になれば、本当に久しぶりの福岡になる予定です。

楽しみなんですよ〜

それでは、今夜の『おとななテレビ』の内容です。

福岡ラーメン放浪記!

今夜は、福津市と福岡市東区の人気ラーメン店へ。

このコーナーは、ラーメンにかける店主の想いが伝わってくる内容で、毎回の食べに行きたくなるんですよね〜

土居くんの食べっぷりと、ディレクターさんのドラマ風な編集もお楽しみに(^^)

まいう〜漫遊記!

今夜の『まいう〜漫遊記』は特別編!

『福岡市VS北九州市の味くらべ企画!』と題して、各チームに分かれて地元自慢の料理を食べ歩きます。

『バトル形式』になっているので、皆さんもテレビの前で参加して下さいね!

そして、気になったお店があったら食べに行ってみてください。

その際には、各店舗の営業時間等々、事前に確認の上お出かけするようにお願いします。

さあ、軍配はどちらに!?

密着!現場へGO!!

緊急事態宣言下の福岡市の屋台街が今日の舞台です。

屋台、最近行ってませんが、ずいぶん少なくなっちゃったんですよね〜

屋台は福岡の文化です!

無くしてはいけません!

どんどん厳しい状況になっていく屋台の今を取材しています。

ぜひご覧下さい!

感な感じでやっています(^^)

土曜の夜は!『おとななテレビ』

毎週土曜日18時30分~7チャンネル(テレQ)

https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スタジオ開設!

振付を考えたり、音楽を使ったり、リモートだったりと、割と一人でいる事が多いので、そんな時に使える場所が、以前から欲しかったんです。 そこは、ある程度の広さとネットの環境、駅からのアスセスもよく、誰もが …

『稼ぐ』より『使わない』

お金は、生きていく上で絶対に必要なものです。 僕は子供の頃から、『どうやったら稼げるのか?』と、いつも考えていました。 幼少期の『稼ぎ』は、お小遣い、お駄賃、お年玉。 これらをやりくりするわけですが、 …

おやじダンサーズを作った理由!

1998年、おやじダンサーズは結成されました。 僕が32才の時でした。 そう、おやじではない^^ 僕がおやじダンサーズを作る前、僕は振付師をやりながら、イベントの企画や制作、音響、音楽制作、演出とたく …

おとななテレビ!

今週は、ロケ二日間とスタジオ収録。 そして僕は、いつものように撮影前日に福岡へ前のり。 相変わらず羽田空港のラウンジはすいていて、快適ではありますが、まだコロナが収束を迎えていない事を実感しています。 …

欲しい免許がある!

初めて免許を取得したのは、原付免許でした。 僕が取った頃は、筆記のみでしたね。 今でもそうなのかな? 筆記試験はマークシート方式。 いわるゆ『◯✖️』ですね。 50問中45 …