ブログ

東日本大震災から10年!

投稿日:

2011年3月11日、14時46分。

その日の事はとてもよく覚えています。

僕は新宿のスタジオで振付をしていました。

正確には、振付をする前に、アシスタントと2人で振付を作っていたんですね。

出演者が来るのが15時。

そろそろ仕上げに入ろうとしたその時です。

スタジオの隅の方で、『ガタン!』と音がしました。

その直後に大きな揺れが起こったんです。

『すぐに終わるだろう』

そう思っていましたが、揺れは大きくなるばかり。

『ヤバいな』

なんとなくそんな気がして、僕はスタジオの外に出ました。

するとそこで、僕はとんでもないものを目にしたんです。

踊るビル!

外に出た僕たちの目の前に、20階建てくらいの大きなビルが2棟立っていました。

そのビルが、まるで踊っているかのように揺れていたんです。

コンクリートでできたビルが、まるで羊羹のように柔らかく見えました。

『とんでもない事が起こっている』

そう直感しましたね。

それと同時に、『今日は振付できないんじゃないかな?』とも思いました。

これだけ大きな地震が起こると、電車は止まってしまいます。

誰もスタジオに来る事ができなくなるんですね。

『ダメもと』で待っていると、15時を少し過ぎた頃『おはようございます!遅れてすみません!』と出演者がやって来たんです。

『よく来れましたね?』

なんとスタジオが近かった為に、自転車で来たそうです。

『いや〜良かった!』

振付が始まりました。

その時には、地震のことはすっかり忘れていました。

まるで映画のようでした、。

振付が終わって、僕は家に帰りました。

帰る途中なんとなくガソリンスタンドに寄ったんです。

『地震すごかったですね!』

『揺れましたね〜』

給油中にそんな話をしていましたが、さほど『大きな出来事』だとは思っていませんでした。

その後家に帰ると、部屋に置いてある小さなスピーカーが倒れていました。

『ああ、結構揺れたのかな』

しかしそれ以外は何の被害も無かったので、それで終わりだと思っていました。

テレビを見るまでは、、。

お風呂上がりにテレビをつけて、僕は愕然としました。

『なんて事だ』

電車が止まり、駅から溢れた人たち。

歩いてい家に向かっているであろう、『帰宅難民』の人たち。

コンビニからは食料が消え、街は人で溢れかえっていました。

まるで映画のCGのような大洪水が街を襲い、家が流されていました。

まさに『悪夢』そのものでした。

あれから10年。

いまだに復興は終わっていません。

『今何が出来るのか?』

改めてもう一度考えなくてはいけませんね。

冬は必ず春になります(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今年の漢字!

今年の漢字が発表になりました。 やはり『密』でしたね(^^) 皆さんの今年の漢字は何でしたか? 僕は『種』です。 なぜ『種』なのか? 今年はとても大変な年でした。 今まで経験したことのない未曾有の事態 …

『あいつ今何やってるんだろう?』ってヤツ!

SNSの普及で、『昔の友達』と連絡が取れるようになりました。 これはとても画期的なことですよね! 初恋の人の名前を検索したり、恩師を探したり。 僕はSNSのおかげで、東京ディズニーランドで踊っていた頃 …

ダイエット途中経過その2!

ダイエットを再開して、ちょうど2ヶ月が経ちました。 途中経過なんですが、ビックリするほど痩せていません(^^) この2ヶ月間、何やってたんだ!というくらい、何も変わっていないんです。 体重も見た目も何 …

ダイエットと筋トレの関係!

以前チャレンジした事がありますが、ダイエットしながら筋トレをするのは、かなり無理がありました。 結果から言うと、筋トレをした後ダイエットをするのが正解です。 それは、『筋肉をつける』と言う事と、『体重 …

ハッピーバースデーオヤジ!

今日は父親の誕生日! 昭和8年生まれなので、今日で88才になりました。 米寿ですね! 長生きですよ! 親父は愛知県で産まれて、家出同然で東京にやって来ました。 武蔵野音楽大学在学中に、ラテンコーラスグ …