ブログ

巻き戻らない時間!

投稿日:

写真フォルダに溜まった写真を整理していました。

昔は『紙焼き』の写真をアルバムに貼っていたので、手間と時間、何より場所を取りましたよね。

それが今はデータになったので、見るのも消すのも簡単になりました。

そのかわり、『同じ写真』が目立つようになりました。

『クラウド』というモノが出来てから、『無くなる』よりは、『倍になる』方を選んでしまったせいでしょう。

『同じ写真を検索』的なアプリもありますが、まったく役に立ちません。

消したはずが、また復活しているんです。

それも、『クラウド』のせいなのでしょうか。

いろいろと見ていると、懐かしい写真がたくさんありました。

『もしこの時に戻れたら』

昔の写真を見るといつもそう思います。

もし戻れたとしても、同じ人生を選ぶとは思いますけどね(^^)

若い頃の自分に!

昔の写真の『何が良い』って、やっぱり『若さ』ですよね。

見た目はもちろんの事、心も若々しかったと思います。

『希望に満ち溢れていた』わけですよ(^^)

その頃の自分を見て、これから起こる出来事を『彼は知らない』と思うと、言ってあげたくなりますよね。

君は、20才で振付師になるよ。

そして、32才の時におやじダンサーズを作るんだ。

テレビに出られるようになるよ。

CDデビューをして、やっと歌手になれるんだよ。

ただ、ただね、その二年後にお母さんが死んじゃうんだ。。

写真の中の僕はそんな事は何もわからず、その時を生きています。

近い将来

昔の写真を見ている今、近い将来『今日』を懐かしく思う時が必ずやってきます。

『あの頃は良かったな』

今日は、その『あの頃』になるかもしれませんね。

これから起こる事は何も分かりませんが、何年かの後、『あの頃は最悪だったな』と思わないような『今日』にしたいですよね。

未来の僕が羨むような日々を過ごそうと思っています。

身も心も希望に満ち溢れている日々ですよ(^^)

今がその日になるように、今日を楽しく過ごしていきたいものですね。

この人、翌年におやじダンサーズを作ります

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一瞬で幸せになる言葉!

皆さんは、『知足』という言葉を知っていますか? 『ちそく』と読みます。 僕はこの言葉の持つ意味を知った時、こういう考え方をすれば『必ず幸せになれる』と思いました。 『足るを知る者は富む』とも言います。 …

流行りに乗れない!?

昨今情報が目まぐるしく動いていて、その『流れ』に乗り遅れているような気がしています。 その要因の一つが、『テレビ』だと思います。 仕事をするようになり、テレビを見る機会が減った事で、『何が流行っている …

いつか今日を羨む日が来る!

お酒を飲んで失敗した翌日にいつも思う『昨日に戻れたら』というあの気持ち。 何度経験したかわかりません。 お酒を飲んでいなくても、誰もが一度は『リセットしたい』と思ったことがあるのではないでしょうか。 …

叱らない教育!

昔は叱って教育したようで、『殴られる』などは当たり前のようでした。 特にスポーツ系。 『水を飲むな!』や、部活中倒れたら『やかんの水をかける』みたいな、今では考えられないような教育方法でしたね。 『ス …

痛みに負けるな!

みなさん、注射ってキライですか? 僕は意外とキライではないんです。 なぜかというと、その注射の後、身体が良くなるじゃないですか。 それを想像すると、『痛み』=『良い事』のように思えるんです。 そういう …