ブログ

腹をたてない為には!?

投稿日:

緊急事態宣言、延長しそうですね〜

こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。

気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。

普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてたりすると、『更年期かな?』などと考えてしまいますよね^^;

そんな時に自分を『律する』為に、普段から心がけている事があります。

これは、言い方が少し『投げやり』に聞こえるかもしれませんが、本来の意味ではなく、あくまでも『考え方』なので、『違うな〜』と思う方は聞き流して下さいね^^;

その考え方とは、、。

期待しない!

『思いやり』という言葉があります。

その『思いやり』、望んでいますか?

もし望んでいるのなら、やめた方がいいですね。

望んでいるのに何も無いから腹がたつんです。

望まなければ、腹もたちませんよ。

少し投げやりでしょう?(^^)

でも、決して『卑下』しているわけではありません。

そう思う事で、『そんなものだ』と心を落ち着かせるわけです。

部屋が散らかっている!

例えば、子供の部屋が散らかっていた場合。

『片付けなさい!』と言いますか?

僕は言いません。

何故なら、そこは子供の部屋だからです。

同じ考え方で、『僕の部屋を掃除して欲しい』とも思いません。

期待していないからです。

もし片付けてくれたら、心の底から『ありがとう!』と言いますよ(^^)

片付けてくれて『当たり前』と思っている人は、少し考え方を変えないといけませんね。

期待通りの仕事ができない!

例えば仕事の場合。

『こんな事も出来ないのか!』と思ったとします。

怒っても、何も変わりませんよ(^^)

『なぜ出来ないのか』を、一緒に考えないといけません。

部下や後輩に対する『思いやり』です。

自分が期待していない『思いやり』で、相手を『思いやる』行為。

『損』だと思いますか?

違いますよ。

相手に投げた『思いやり』は、いつか自分に返ってきます。

『人生プラスマイナスゼロ』ですから(^^)

いかがですか?

『期待しない』という考え方。

ただし、一つだけ注意する事があります。

それは、絶対に『期待していない』と『口に出してはいけない!』という事。

取り返しがつかなくなってしまいます。

あくまで、『腹をたてない為に』そういう考え方をするだけの事です。

そして、『期待しているよ!』という言葉は、とても大切な言葉です。

極端な話、例えそう思っていなかったとしても、『言ってあげるべき』言葉だと思います。

言葉って大切ですからね。

『トイレットペーパーチャレンジ』期待していたんですけどね〜(2段失敗)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

巻き戻らない時間!

写真フォルダに溜まった写真を整理していました。 昔は『紙焼き』の写真をアルバムに貼っていたので、手間と時間、何より場所を取りましたよね。 それが今はデータになったので、見るのも消すのも簡単になりました …

月曜スタート?日曜スタート?

正月三が日も終わり、『今日から仕事がスタート』という方も多いのではないでしょうか。 そう、日本人は月曜日スタートの意識が高いですよね。 カレンダーも月曜日から始まるモノが多いです。 これは気持ちの問題 …

しっかり食べて痩せるには!

『食べる事』が身体に良い事はわかっています。 しかし、『食べ過ぎ』は良くないですよね。 わかっているつもりでも、どうしても『腹八分』を守れず、『腹十二分』になってしまいます。 では、『腹十二分』は身体 …

ダンスに正解はない!

ダンスを習う時、まず基礎から始めるわけですが、何もわからないので『これです』というものを教わるわけです。 でもそれはあくまで『基礎』であって、『答え』ではありません。 僕は、ダンスには『正解』も『不正 …

嘘つきは泥棒の始まり!?

今日は『エイプリルフール』ですね。 日本語に訳すと、『四月馬鹿』という事になるわけですが、今日は『嘘をついてもいい日』という事で、SNSなどでは、かなり『嘘』の投稿が目立つのではないかと思います。 『 …