ブログ

腹をたてない為には!?

投稿日:

緊急事態宣言、延長しそうですね〜

こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。

気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。

普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてたりすると、『更年期かな?』などと考えてしまいますよね^^;

そんな時に自分を『律する』為に、普段から心がけている事があります。

これは、言い方が少し『投げやり』に聞こえるかもしれませんが、本来の意味ではなく、あくまでも『考え方』なので、『違うな〜』と思う方は聞き流して下さいね^^;

その考え方とは、、。

期待しない!

『思いやり』という言葉があります。

その『思いやり』、望んでいますか?

もし望んでいるのなら、やめた方がいいですね。

望んでいるのに何も無いから腹がたつんです。

望まなければ、腹もたちませんよ。

少し投げやりでしょう?(^^)

でも、決して『卑下』しているわけではありません。

そう思う事で、『そんなものだ』と心を落ち着かせるわけです。

部屋が散らかっている!

例えば、子供の部屋が散らかっていた場合。

『片付けなさい!』と言いますか?

僕は言いません。

何故なら、そこは子供の部屋だからです。

同じ考え方で、『僕の部屋を掃除して欲しい』とも思いません。

期待していないからです。

もし片付けてくれたら、心の底から『ありがとう!』と言いますよ(^^)

片付けてくれて『当たり前』と思っている人は、少し考え方を変えないといけませんね。

期待通りの仕事ができない!

例えば仕事の場合。

『こんな事も出来ないのか!』と思ったとします。

怒っても、何も変わりませんよ(^^)

『なぜ出来ないのか』を、一緒に考えないといけません。

部下や後輩に対する『思いやり』です。

自分が期待していない『思いやり』で、相手を『思いやる』行為。

『損』だと思いますか?

違いますよ。

相手に投げた『思いやり』は、いつか自分に返ってきます。

『人生プラスマイナスゼロ』ですから(^^)

いかがですか?

『期待しない』という考え方。

ただし、一つだけ注意する事があります。

それは、絶対に『期待していない』と『口に出してはいけない!』という事。

取り返しがつかなくなってしまいます。

あくまで、『腹をたてない為に』そういう考え方をするだけの事です。

そして、『期待しているよ!』という言葉は、とても大切な言葉です。

極端な話、例えそう思っていなかったとしても、『言ってあげるべき』言葉だと思います。

言葉って大切ですからね。

『トイレットペーパーチャレンジ』期待していたんですけどね〜(2段失敗)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

まいう〜漫遊記 in 熊本!

前日の長崎ロケを終え、スタジオ収録を済ませたのち、熊本に前のりしました。 みんなで新幹線移動! 遠足気分ですね(^^) 福岡から熊本までは、約30分。 近いですね〜 今日は明日のロケの打ち合わせを兼ね …

生活リズムが悪い時の解決法!

『リズムが悪い』と感じる日があります。 急いでる時に限ってエレベーターが全然来なかったり、全ての信号に引っかかったり。 で、そういう日に限って道路が混んでたりして遅刻しそうになる。 アレってなんでしょ …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、スタジオ収録とロケが一日。 先週、今年最後の放送分のロケに行ったので、土曜日のロケは来年の放送になります。 『来年!』 早いですよね〜 今年はコロナの影響で、一年の1/4が …

今夜の『おとななテレビ』は生放送!

いや〜参りました。。 緊急事態宣言、延びちゃいましたね〜 本来なら福岡のスタジオから生放送だったんですが、今夜も東京からのリモート出演になりました。 前回福岡に行ったのが、なんと去年の12月11日。 …

働きマン!

日本人って、何をするにも真面目らしいですね。 特に仕事。 朝早くから夜遅くまで、とにかくず〜っと働いているイメージがありますよね。 休日も仕事のことを考えていて、何かあれば携帯電話ですぐに連絡がとれる …