ブログ

自主練!

投稿日:

今年に入ってから自主練を始めました。

まずは柔軟からスタート。

いや〜硬くなってますね、身体。

ビックリしましたよ!

反動をつけて無理やりやると筋を痛めるので、ゆっくりゆっくりやっています。

息を吐きながら、少しずつ身体を前に倒す。

まず脚が開きません。

無理矢理開いて90度くらいかな。

昔は180度開いたんですけどね。

そのまま身体を前に倒すと、『ペタン』って床にお腹がつきました。

柔らかかったんです、とても。

それが90度。。

ここからスタートですよ!

まずはリズムから!

いきなりダンスの練習をしても、全然ダメなんですね。

順番があります。

柔軟の次は『リズムの練習』です。

身体を使ってリズムを取るんですが、これがまた難しいんですね。

以前師匠と練習した時のビデオを見ながら、当時を思い出しながら練習しています。

その時はできたモノが今はできない。

いや〜なまってますね。

ショックですよ!

それでも少しづつ思い出しながらやっています。

できた時は嬉しいですよ!

でも、翌日はできなかったり。

不思議ですよね。

頭で考えないで身体で思い出す。

これがなかなか難しい。

『継続は力なり』です。

とにかく続ける事が大切ですね!

コソ練ですよ!

誰にも見られる事なく、一人でひっそりと。

間違えても恥ずかしくありません。

わからなくなったらビデオを巻き戻せばいいんです。

一人だと自由に練習できますね。

そのうち師匠に来てもらって、新しい事が学べると嬉しいですね。

二人でコソ練ですよ(^^)

マニアックな話ですが、ダンスで大切なのは『アイソレーション』

いま徹底的に練習しています。

『上手くなりたい』というより『理解したい』気持ちの方が大きいです。

身体をバラバラに動かす。

歌で言うと『発声練習』です。

とても大切なんです。

緊急事態宣言が解除になる頃には、もう少し理解できているかな。

とりあえず、今は頑張るだけですね!

コソ練ですよ(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

何かと小さい!

僕みたいに身体がデカイ人たちは、何かと『もの』が小さく感じられます。 例えばトイレ。 便器のサイズには、『レギュラー』と『エロンゲート』の2種類があるって、知っていましたか? 一般の家庭に使用されてい …

言いたい事言う?言わない?

思った事をすぐいう人っていますよね? 皆さんはどうですか? 僕は、言う前に考えてしまうタイプです。 こう言ったら、相手はどう思うだろう? と、考える感じですね。 たまに、じっくり考えて、考えて、考えた …

逆転の発想!

ずいぶん昔、雑誌のコラムを持っていました。 タイトルは、『悩ませてフラメンコ』 ふざけたタイトルですが、ちゃんとした『お悩み相談』のコラムです。 そこに実際に来たお悩み。 『彼氏が浮気しているみたいで …

サタデーナイト感謝祭!

昨日は我が社のライブでした。 日頃の感謝の気持ちを込めて、普段なかなかやれないような内容にもチャレンジしました! かなり楽しかったですよ!!! Spieets(スパイツ)と記念写真! 本番中の袖写真① …

頑固と意固地!

『頑固』と聞くとあまり良いイメージはありませんよね? 僕はすぐに、『頑固おやじ』を連想してしまいます(^^) 真っ先に頭に浮かぶのは、『巨人の星』の主人公、星飛雄馬のお父さん、『星一徹』ですよ! 『何 …