ブログ

一生忘れない何気ない一言!

投稿日:

ダイエットをした時、アフロをやめました。

僕的にはすごく勇気がいる事で、アフロをやめたらイメージが変わって、仕事が無くなるのではないか?

本当に心配していました。

僕にとっては、そのくらい大きな出来事だったんです。

ある時、地方の番組に呼ばれて、撮影に行った時の話です。

その時MCだった芸人さんが、僕を見てこう言ってくれました。

『うわぁ〜僕も痩せようかな〜!いいな〜!パパイヤさん、髪型カッコいいですよ!』

もちろん社交辞令だとは思いますし、僕がゲストだったので、気を遣って言ってくれたんだと思います。

今会ったら、その時の事は覚えていないと思いますが、僕には一生忘れられない、嬉しい一言だったんです。

前に会った事があるんです!

長くこの仕事をしていると、『前に一度、お会いした事があるんです』と言われる事が多くなりました。

ある時、グラビアをやっている女の子と仕事をした時に、『前に振付してもらった事があるんです』と言われ『えっ、いつ頃?』と聞くと、その子が小学生の頃で、僕もよく覚えている振付だった事がありました。

その時は大人数の振付で、だいたい100人くらいのダンサーが参加していました。

その中の一人が、その子だったそうです。

『どうだった?』と聞くと『楽しかったです』と笑ってくれましたが、僕はその時の事を今でも覚えています。

僕はその時、かなりイライラしていて、結構怖かったと思うんですよね。

キツい言葉を使ったかもしれません。

もし僕が言った何気ない一言が、トラウマになっていたら。

言葉って怖いですよね。

人を喜ばせたり傷つけたり。

そういう『力』が言葉にはあるんです。

『何気ない一言』

使い方を間違えないようにしないといけませんね。

娘に『オマエさ〜』と言ったら『オマエじゃない!さやちゃん!』と怒られました(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一流をすりこむ!【味】

子供の頃から『本物』を教えたいものです。 そんなに難しく考えなくても大丈夫ですが、ポイントはおさえておきたいものです。 子供が一番初めに知ることは『味』ではないでしょうか。 普段家でご飯を作る時、どん …

嘘つきは泥棒の始まり!?

今日は『エイプリルフール』ですね。 日本語に訳すと、『四月馬鹿』という事になるわけですが、今日は『嘘をついてもいい日』という事で、SNSなどでは、かなり『嘘』の投稿が目立つのではないかと思います。 『 …

気にする?気にしない?

映画を見ていた時、隣の人がポップコーンを食べていました。 かなり大きな音で『ポリポリ』と食べていたんです。 ポップコーンを取る時も『ガサガサ』と音がするし、もう気になって気になって。 どうしても観たか …

東日本大震災から10年!

2011年3月11日、14時46分。 その日の事はとてもよく覚えています。 僕は新宿のスタジオで振付をしていました。 正確には、振付をする前に、アシスタントと2人で振付を作っていたんですね。 出演者が …

今日から福岡!

毎週土曜日18時30分〜テレQ『おとななテレビ』が、今年11月に10周年をむかえます! https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/ 本当にありがとうございます! 今週は2 …