ブログ

整理整頓!

投稿日:

『片付け』が苦手な人も多いと思います。

僕もそんなに得意ではありません。

テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。

ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。

僕が心がけているのは、そもそも『物を増やさない』という事。

物を買うなら、今ある物を手放す。

クローゼットは、無限に服がかけられるわけではありません。

なので、コートを書いたいのなら、今あるコートを捨てる。

『もったいない』と思うなら、今ある物を着る。

ただそれだけです。

『許容範囲』を超えない中で、ファッションを楽しむようになれるといいですよね。

には住所がある!

どんな物にも、適正の『住所』があります。

大切なのは、その『住所』を『ちゃんと決める』という事。

その『住所』とは『よく使う場所』の近くの事です。

わかりやすく言えば、『食器』は『キッチン』の近くにしまいますよね。

そういう事です。

ではドライバーなどの工具は?

ほとんどの人は工具入れに入れて、納戸などにしまっているのではないでしょうか。

何か必要な物がある度に納戸から出してきて使う。

少しめんどくさいですよね。

僕は、工具はバラバラにしまっています。

カッターは玄関に。

これは、宅配便などの荷物が届いたらその場で段ボールから取り出し、片付けるためです。

毎日検温と体重測定をしているので、体温計はパソコンの横で体重計はベッドの横に出してあります。

掃除機はリビングに置いてあるチェストの横。

普段よく使う物は、しまわずに出してあります。

自分の生活ルーティーンに当てはめてみると、わかりやすいかもしれませんね。

自分のベッドに行きなさい!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夢占い!

みなさんは、夢を見ますか? 僕はよく見ます。 それもかなり鮮明に。 内容もちゃんと覚えています。 ちなみに、カラーです。 僕は夢占いに詳しいわけでないので、詳しい人に色々と聞きたいですね。 僕が見てい …

フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート!

昨日は『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』でした。 本当に楽しかった!! このコンサートは毎年楽しみにしていました。 しかし、昨年はコロナの影響で延期に。 そして、今年無事に開催されて本当に良か …

おとななテレビ!

今回は、ロケ二日とスタジオ収録。 ロケ初日は六本松駅周辺で、絶品グルメ五軒! ゲストは浅尾美和ちゃん。 相変わらず豪快に食べていました! これだけ食べても太らないのは、さすがアスリート。 見習いたいも …

緊張する理由!

結婚式などで挨拶をする時、かなり緊張している人っていますよね。 見ている方は『がんばれ〜』などと掛け声をかけたりしますが、当の本人はそれどころではなく、しどろもどろになっていたりして。 かと思えば、な …

趣味がない!

昔から、のちのち仕事になりそうなことにしか興味がありません。 ダンスは歌手になるために必要なリズム感を養うために必要だったし、パソコンは将来武器になると思って始め、ピアノやギターも音楽を楽しむためでは …