ブログ

妄想のススメ!

投稿日:2020年9月24日 更新日:

みなさんは妄想した事ありますか?

妄想といっても、『被害妄想』などのネガティブなモノではなくポジティブな妄想の事。

想像力に近いですかね。

『こうなりたい』や『こうなったらどうしよう』などとあれこれ妄想し、自分の意識を高めていく。

僕はダイエットやマラソンをしている時、必ず妄想しています。

逆に、妄想しないとやる気が出ません。

『辛さ』を妄想で克服するわけです。

妄想にはそういう力があるんです。

理想の体型になったらどうしようか?

スーツをオーダーしてビシッと決めて、お洒落なお店に飲みに行こうか。

ほっそりとした顔を想像し、髪型などをアレコレ妄想する。

もう、楽しくて仕方がありません(^^)

仕事にも!

見た目だけではなく、仕事にも妄想は必要不可欠てす。

よく『ビジョン』などという言い方をしますが、あれも妄想の一種ですね。

妄想、想像、目標。

これらは、何かを『達成』するためには必要ないモノではないでしょうか。

僕の場合、振付師としては、『もしこの振付が大ヒットしたら』という妄想は大切です。

その為に何をするのか?

とういう人たちをターゲットに振付するのか?

その結果どうなるのか?

妄想だらけですよ(^^)

そうなる時もありますが、ならないときのほうが多いですよね。

妄想ですから(^^)

ダメでもともと!

さっきの話しと少し矛盾しますが、目標だと達成できなかった時に『残念』な気持ちになりますが、妄想はそもそも『ダメ元』ですから、そういうダメージが少なくていいですね。

『もし億万長者になったら』なんて妄想しても、どうせなれないに決まっています。

なので『遊び感覚』なんですよ、妄想って。

妄想してうまくいけば『よし!』となりますが、ダメなら『だよね〜』でいいんです。

その『都合の良さ』が妄想の良いところですね。

普通に生きていくだけでも大変だから、そういう『余白』があると助かります。

『妄想』はそういう隙間に存在していて、僕たちを助けてくれる存在なのかもしれませんね。

よし!ホールインワン!(妄想です)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

パントマイム

僕はどういうわけか、15才くらいの頃パントマイムを習っていました。 やった事ある人いますか? 何もない空間で、『壁』とか『ロープ』とかを表現するんですが、これがなかなか面白いんです。 チャップリンの映 …

いつか今日を羨む日が来る!

お酒を飲んで失敗した翌日にいつも思う『昨日に戻れたら』というあの気持ち。 何度経験したかわかりません。 お酒を飲んでいなくても、誰もが一度は『リセットしたい』と思ったことがあるのではないでしょうか。 …

初PCR検査!

仕事の為、PCR検査を受けてきました。 結果は、『陰性』でした。 わかってはいましたが、わりとドキドキするものですね。 以前献血をした時に、同時にHIVの検査をしたんですが、その時と同じ気分でした。 …

お酒との付き合い方!

僕の母親はお酒が大好きな人でした。 その証拠に、一升瓶を抱えている写真を見たことがあります。  ほんとうに嬉しそうに瓶を抱えていましたよ。 もともとキャバレーでダンサーをやっていたので、その時に覚えた …

『あいつ今何やってるんだろう?』ってヤツ!

SNSの普及で、『昔の友達』と連絡が取れるようになりました。 これはとても画期的なことですよね! 初恋の人の名前を検索したり、恩師を探したり。 僕はSNSのおかげで、東京ディズニーランドで踊っていた頃 …