ブログ

若くいる秘訣とは?

投稿日:

同窓会などでよく『あいつ老けたな〜』っていう人いますよね?

先生かと思ったら同級生だったりして(^^)

先生より『貫禄』出ちゃっててね。

逆にいつまでも若く見える人。

『お前変わらないな〜』という人。

僕の友達は、男子は老けてて女子は若い確率が高いですね。

この差って、何が原因なのでしょうか?

結婚して子供が産まれて、育児に疲れて、それも終わって落ち着いたら人は老けるのでしょうか?

年齢より見た目!?

当たり前ですが、同級生だからみんな同じ年なわけです。

それでも見た目の『差』は歴然で、人によっては学生時代とほとんど変わらない印象だったりするわけです。

『おまえ随分若く見えるな〜どうしてだ?』などと聞いても無駄な事で、本人は本人なりに『自分は老けた』と、思っているわけです。

たぶん僕たちより『老けの進行』が遅いんでしょう。

シワが無いのか、肌がキレイなのか。

ほとんど『劣化』していないのは、どうしてなのか?

色々突っ込んで話を聞くと、彼らは常に『忙しく』している事がわかりました。

本人は自覚していないようですが、『チャキチャキ』しているんですよ。

例えば、人の質問に『食い気味』で答えたり、みんなの注文をまとめてくれたり。

細々した事を嫌がらずに自ら進んでやってくれていました。

『生きる力』が普通の人よりも少し強めだったりするんです。

攻める!

僕がよく言う『お釣りの人生』

今まで働いたぶん、これからはゆっくり下降していく『お釣りの人生』

それではダメなようです。

やっぱり『攻め』ないと!

『攻める』行為が、若くいられる秘訣なのかもしれません。

『攻めは最大の防御』なんです。

いつまでも若くいられるように、攻めの人生を。

年をとっても、常に前へ進んでいきたいですね!

まだまだ攻めますよ!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

太っている人限定特典!

太ってから思う事なんですが、踊っていると自分の身体の中でリズムが『ズレる』時があるんです。 たぶん、いや絶対に『脂肪』があるから何だと思いますが、少し『遅れる』感じです。 自分の中では『ワン』なんです …

やり残した事はありますか?

今日で2020年も終わります。 いや〜大変な年でしたね! 未知のウイルスに世界が翻弄されたわけですが、別の言い方をすれば、こんな経験はもう出来ないかもしれません。 もちろん、もう経験したくはありません …

今年の漢字!

今年の漢字が発表になりました。 やはり『密』でしたね(^^) 皆さんの今年の漢字は何でしたか? 僕は『種』です。 なぜ『種』なのか? 今年はとても大変な年でした。 今まで経験したことのない未曾有の事態 …

しっかり食べて痩せるには!

『食べる事』が身体に良い事はわかっています。 しかし、『食べ過ぎ』は良くないですよね。 わかっているつもりでも、どうしても『腹八分』を守れず、『腹十二分』になってしまいます。 では、『腹十二分』は身体 …

SOLIO TV CM『買い物ダンス篇』スタート!

SUZUKI新型『SOLIO』TV CM『買い物ダンス篇』がスタートしました。 今回は『買い物』がテーマになっていて、『広い車内にたくさん積んでも大丈夫!』という内容になっています。 ダンスも前回より …