ブログ

ワンコのトイレ悩んでいます!

投稿日:2020年7月23日 更新日:

うちの犬は、基本的に外でしかトイレをしません。

なので、散歩は必須です。

基本的に、犬の散歩は一日二回だそうです。

という事は、トイレも?

雨の日はどうするのか?

この9年間、なんとなくやってはきましたが、これから老犬になっていくため、家でトイレをさせる事は大切だと思っています。

ちゃんとしたトイレトレーニング、やらないといけませんね。

とは言え、過去に家でトイレをする事は何度もありました。

ただ、たまに頑なにしない時があります。

あれって、どうしてなんでしょうか?

何か気に触ることでも^^;

餌で釣ってもまったくしません。

犬はどれくらいトイレを我慢できるのか?

それによって、身体に害はないのか?

心配は後を断ちません。

犬用トイレ!?

人間用のトイレは、和式トイレから洋式トイレに変わってきました。

僕の様な太った人は、和式トイレはツラいんです!

なので、洋式トイレが欠かせません。

犬用トイレも、年々進化を遂げてきていると思います。

もし、ペットが人間の様にトイレで用を足してくれたら、これ以上喜ばしいことはありません。

ネットで調べると出てきますよ、トイレで用を足す犬や猫。

羨ましい限りです。

あれは、訓練したんですかね?

というか、できるんですかね、訓練なんて。

もしくは、犬用トイレの開発ですね。

もしできるなら、これはかなりのビッグビジネスになりますよ!

誰か考えてないのかな?

オムツとい選択

老犬になるとオムツは必須になるのでしょうね。

でもまだ9才、まだまだ早いです。

なるべく外に連れて行って、散歩と有酸素運動。

ワンコと一緒に、飼い主も元気にならないといけません。

人間も、晩年はオムツに頼る場合もあります。

ペットと一緒に、健康な毎日をおくりたいものですね。

『オシッコしなさい!』と言った2分後

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『稼ぐ』より『使わない』

お金は、生きていく上で絶対に必要なものです。 僕は子供の頃から、『どうやったら稼げるのか?』と、いつも考えていました。 幼少期の『稼ぎ』は、お小遣い、お駄賃、お年玉。 これらをやりくりするわけですが、 …

ながく続ける秘訣!

おやじダンサーズを作った時、できればながく続けたいと思っていました。 グループって、方向性の違いとかで解散する事が多いですよね? うちはそういう事は無く、今年で結成22年。 忙しい時は毎日のように顔を …

他人の幸せが自分の幸せになる!

もし、『幸せの順番』があるのだとすると、自分が幸せになるのは、『一番最後』ではないかと思っています。 『きれいごと』のように聞こえますが、これにはちゃんとした『考え』があるんです。 そもそも『幸せの定 …

また明日にしよう、、。

昨年末、『来年になったら、、』と、やりたい事を決め、いろいろと目標をたてました。 その時はかなり『やる気』があって、年が変わるのを楽しみにしていたくらいです。 で、実際に年が明けてみると、『うーん、』 …

メリークリスマス!

いよいよ今年も残すところあと数日になりましたね。 早いものです。 子供の頃、クリスマスって幻想的なイメージで、楽しくも悲しくも特別な日でした。 『悲しくも』と言うのは、プレゼントですよ。 朝起きたら枕 …