ブログ

お釣りの人生!

投稿日:2020年7月15日 更新日:

半世紀以上生きてきて、いろいろな事を考えるようになりました。

その中でもよく考えるのは、やっぱり働く事。

僕が働きはじめたのは16才。

それからずっと働いています。

現在54才。

僕はいつまで働き続けるのか?

いくつになれば『お釣りの人生』を送る事ができるのか?

そんな人生は来ないのか?

仕事が好きなので、『辞めたい』と思う事はありません。

ただ、『働きたい』と『働かなくてはならない』は別なんです。

今現在僕は、『働かなければならない』状態です。

例えば僕が『一年間休んで世界一周旅行に行ってくる!』と言ったら、家族が露頭に迷い、事務所が大変な事になるでしょう。

誰も幸せになりません。

それではダメなんです。

『一年休む』と言ったら『どうぞどうぞ!』と送り出してもらえないといけないんです。

それが『お釣りの人生』なんです。

仕事をしなくても、誰も困らない状態が必要なんです。

夢は引退!

僕らの仕事には定年がありません。

体が動く限り働き続ける事ができます。

なので、イイ感じのところで辞めないと大変な事になってしまいます。

次の世代に引き継いで、『さあ楽しむぞ!』と意気込んでみたものの、『身体が動きません』だと、何のために働いてきたのかわからなくなってしまいます。

その『引退』という線引きをいつに設定するのか?

最近よく考えてしまいます。

たぶん、まだまだ先のことでしょう。

じゃあ、何才?

昔から意味もなく『65才!』と言っているんですが、それならあと11年です。

どうですかね?

まだ早いですか?

たぶん辞めない

なんだかんだ言っていますが、多分辞めないでしょうね。

身体が動く限り、ずっと働いていると思います。

やっぱり好きなんですよね、今の仕事が(^^)

楽しいモノを作って、楽しんでもらう。

単純ですが、わかりやすくてイイんですよ

なので、見ていてくださいね。

いつまで頑張れるのか。

で、つまらなくなってきたら言ってくださいね。

『どうぞ!お休みください!』って(^^)

手型もあります

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

普通が嫌だった!

歌手になりたくてSONYに入った頃、プロデューサーに『君は70点だ』と言われました。 『どういう意味だろう?』と思いましたね。 そうしたら、『君は普通なんだよ。普通だとこの世界ではダメなんだ、覚えても …

30周年記念ライブ&クラウドファンディング!

プランチャイムは、1991年11月11日に設立されました。 今年11月に事務所設立30周年を迎えます。 『あっという間』とは言いませんが、やはり早いな〜と思いますね(^^) 当時僕は25才。 初めての …

整理整頓!

『片付け』が苦手な人も多いと思います。 僕もそんなに得意ではありません。 テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。 ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。 僕が心 …

何が食べたいのかわからない!

最近よくあるんですが、お腹はすいているのに『何が食べたいのか?』が、わかりません。 お昼ご飯は大体いつも同じメニューなんです。 焼き魚、ソーセージと卵の炒め物、お漬物、ご飯。 これに、明太子と野沢菜が …

イライラした時にする事!

何をやってもうまく行かない日がありました。 目的地に行くと、あったはずのお店が無くなっていて、別のお店に行こうとすると目の前に『開かずの踏切』が。 あれって、本当に開かないんですね。 近くに駅があるの …