ブログ

54才になりました!

投稿日:2020年6月29日 更新日:

本日誕生日をむかえました。

50才を過ぎたあたりから、年齢はただの番号だと思っているので、『おめでたい』というよりは、一つの節目だと思っています。

それでも仲間が『おめでとう!』と祝ってくれるのは、とてもありがたいですよね。

子供の頃は毎年プレゼントを楽しみにしていましたが、今は欲しいものが特にありません。

そもそも物欲があまりないので、これからは身の回りを整理しつつ『ミニマリスト』を目指しても面白いかもしれませんね。

親に感謝する日

なんて言われていますよね。

本当にそうだと思います。

父は健在ですが、母親はすでに他界しているので、きっとどこかで見守ってくれているはずです。

離れていても、何かつながりを見つけられればそれも親孝行になるのでしょうね。

僕の場合はありがたいことに、テレビに出たりする事で親が喜んでくれます。

今はYouTubeもありますから、遠く離れていても親に自分の元気な姿を見せることができますよね。

ネットの世界はエンタメだけではなく、親子の縁もつないでくれているようです。

上手に使っていきたいものです。

まだ少し早いですが、

ネットである名言を見ました。

それは、『あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。』というもの。

イイですね〜

ネイティブアメリカンの人が言った言葉だそうです。

どうすればそういう人生を送れるのかはわかりませんが、自分が正しいと思った事を一生懸命頑張っていればそうなれるのかな?

何年後かに必ずやってくるその日まで、一歩ずつ前に進んでいきましょう。

若い頃のおやじ

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せなお話!

みなさんは幸せですか? 僕は幸せです。 理由は後ほど。 幸せの条件って何ですか? お金なのかな? 以前テレビでやっていたんですが、『1億円当たった人のその後』みたいな番組があって、結構興味深かったんで …

初めての海外!

僕が子供の頃、外国はかなり遠い場所でした。 とくにアメリカ。 ダンスに関わっていると、やっぱりアメリカに憧れがあって、死ぬまでに1度は行ってみたいと思っていました。 そんな僕が初めてアメリカに行ったの …

信念!

皆さん、信念って持っていますか? 『私は信念を持っています!』と言うと、『この人はしっかりした人』という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも僕は、そういう『強いモノ』を持っていないんですね。 …

人は慣れる生き物!

以前テレビ番組でベトナムに行きました。 首都ハノイから車で二時間、そこから船で一時間。 着いた場所は、『ナムディン』という所。 お世辞にも清潔な場所とは言えない所でした。 僕はこう見えても、プチ潔癖症 …

リハーサル真っ盛り!

来る12月24日のダンスイベント、『サタデーナイト感謝祭!』のリハーサルはテンポ良く進んでいます(^^) 我が社は『短期集中型』なので、メンバースタッフ一同かなり集中していますよ! 配信、会場特典の詳 …