ブログ

母の命日

投稿日:

2000年5月20日、ちょうど20年前の今日、母は亡くなりました。

72才でした。

その日僕は女性アーティストのプロモーションビデオの撮影で千葉県にいました。

朝から雨模様でどんよりと曇っていましたが、それがかえって曲のイメージにピッタリで、撮影は順調に進んでいきました。

夕方くらいに雨が強くなってきた為撮影は一時中断、その時携帯を見たら留守電が入っていました。

母が危篤になり、早く帰ってくるようにとの事でした。

2日前にお見舞いに行った時は元気にしていたのですが、容態が急変したようです。

撮影中なので帰れないことを伝え、現場に戻りました。

僕の父はミュージシャン、母はダンサーでした。

2人とも芸を生業にしていた為、僕がこの世界に入る時、『こういう仕事は親の死目に会えないからな』と強く言われていました。

僕は撮影が終わるまで帰るつもりはありませんでしたが、その後も雨が止まずその日の撮影は中止になりました。

『はやく来い!』という事なのかな?

千葉から新宿までロケバスで送ってもらい、そこからタクシーで病院まで行きました。

病院に着いたのは23時過ぎ、ロビーには親戚が集まっていました。

病室に行くと母はまだ息をしていましたが、意識はありません。

先生が「息子さん来たよ」』と母に話しかけると血圧が少し上がりました。

『わかってるのかな?』と先生に聞くと『お母さんわかってますよ』と先生は涙目になっていました。

母は誰とでもすぐにお友達になれる人で、そのせいか病院の人からは『お母さん』と呼ばれていました。

僕がお見舞に行くと看護師さんたちを病室に呼び、僕にサインを書かせて喜んでいました。

まさかその2日後にこんな事になるなんて。。

30分位たって母は息を引き取りました。

そのとき、最初に泣いたのは看護師さんでした。

母を霊安室に連れて行く為廊下に出ると、看護師さんたちが並んで『お母さん!』と泣いていました。

母は愛されていましたね。

本当にイイ人生だった。

僕は悲しいというより、正直ホッとしました。

病気やお金のことで悩まずにこれでゆっくりできる、そう思ったからです。

母が亡くなり戸籍を整理していた時すごい事がわかりました。

それは、母がバツイチで年をごまかしていた事です。

そんな事あります?

オカンらしいな〜と笑いましたね。

だから、どこかに親戚がいるかもしれないですよね?

とにかく最後まですごいオカンでした。

今でもちょくちょく夢に出てきますよ。

いつも文句言ってますけどね^^;

まあ、それがオカンらしくていいんですけどね。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

久しぶりのフライト!

約3ヶ月ぶりに飛行機に乗りました。 毎週通っていた羽田空港。 いつも少し早めに行き、ラウンジでゆっくりしています。 いつも通り、いつものラウンジへ。 飛行機イイね〜 普段は結構混んでいるラウンジ。 こ …

緊張する理由!

結婚式などで挨拶をする時、かなり緊張している人っていますよね。 見ている方は『がんばれ〜』などと掛け声をかけたりしますが、当の本人はそれどころではなく、しどろもどろになっていたりして。 かと思えば、な …

喧嘩しない方法!

最近喧嘩した事ありますか? それは何故ですか? 僕はしばらくないですね、喧嘩は。 殴り合いなんてもちろんないし、口喧嘩もありません。 イラッとする事はありますよ。 でも喧嘩にはなりせん。 何故だと思い …

定期検診!

みなさん、定期検診していますか? どこも悪くないのに医者に行くのって、なんとなく『おっくう』になってしまいますよね^^; そもそも『医者に行くのがキライ』という人も多いのではないでしょうか。 僕もそう …

小型船舶免許!

沖縄で暮らしていた頃、よく近所の海に遊びに行きました。 読谷村にある残波岬という所です。 そこはホテルが管理しているビーチなんですが、宿泊客ではなくても遊ぶことはできます。 無料駐車場が付いていて、海 …