ブログ

ゆとり!

投稿日:

ゆとりある生活をおくりたいものですが、今はなかなか大変ですよね。

しかし、そんな時だからこそ、心のどこかに『ゆとり』を持ちたいものです。

皆さんは、どんな時に『ゆとり』を感じますか?

僕はお風呂です。

僕は、普段はシャワー派なんです。

それは、湯船にお湯を溜めている時間が待てないんですよね^^;

仕事から帰ってきて、とにかく汗を流したい!

そうなると待っていられないんです。

どんなに寒くてもシャワーですね。

で、たま〜にお風呂に浸かる時があるんです。

そういう時に、『あぁ〜』となるわけですよ(^^)

と同時に『ゆとり』を感じますね。

そうなんです、大した事じゃなくていいんです。

ほんの『些細な事』でもいいので、ゆっくりとした時間を過ごす。

それだけで、少し穏やかな気分になれるんですよね。

ゆとり世代!

僕は『ゆとり世代』の話を聞いた時、『んっ?』と思ったんですが、そもそも『窮屈』な生活をおくっていた人たちが、少し緩む事で『ゆとり』を感じるものだと思うんですね。

初めから『ゆとり』と言われても、それが『当たり前』になってしまうと、それが『ゆとり』ということすら気付かないのかと。

僕たちが子供の頃は、土曜日は午前中授業が当たり前でした。

今は土曜日がお休みですよね。

まあ、学校によりますが。

あれ、なんで『連休』にするんでしょうね。

旅行とかに行きやすいからかな?

僕は昔から思っていたんですが、日曜日以外のお休みは、水曜日か木曜日にするべきだと思うんですよ。

週の中休みですね。

そうすれば、少し頑張ればお休みになるわけで、やる気も違うんじゃないかな?

まあ、あくまで僕の意見ですけどね^^;

ゆとりくれるもの

『ゆとり』がある生活はイイですよね。

それって、自分で作れないモノですかね?

例えば、『少し早く家を出る』とか。

少し早く『準備する』とか。

僕は集合時間より早く現場に行くタイプなんです。

それは、現地についてから『ゆっくり』したいんですよね。

そもそも『間に合う』という感覚が嫌なんですね。

12時に家を出るなら、11時30分には準備を終わらせています。

残りの30分は保険ですね、何かあった時の。

急にトイレに行きたくなるかもしれないじゃないですか(^^)

そうする事で、時間に余裕ができるんです。

自己満足ですけどね。

ほんの少しでいいんです。

ほんの少しの余裕が『ゆとり』のある生活を使ってくれるのではないでしょうか。

これ、川に見える温泉なんです(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

まいう〜漫遊記 in 鹿児島!

熊本のロケを終え、一同鹿児島へ。 熊本から鹿児島まで約45分。 早いですね〜 またまた遠足です(^^) 鹿児島へ到着! 今回のゲストは、大家志津香ちゃん! しーちゃんと合流して、黒豚しゃぶしゃぶを食べ …

ご報告です!

このブログについてのご報告です! 2020年4月23日にスタートしたこの『パパさんブログ』ですが、明日23日にちょうど一周年を迎えます。 このブログでは、自分の想いや考えている事を、自分なりに自分の言 …

挑戦!

挑戦!と書くとすごい事をやらないといけないように気になりますが、もっとライトな挑戦もありますよね。 例えば、電車で席を譲る。 あれって、結構勇気が必要じゃありませんか? 僕のように、人見知りな人は余計 …

パントマイム

僕はどういうわけか、15才くらいの頃パントマイムを習っていました。 やった事ある人いますか? 何もない空間で、『壁』とか『ロープ』とかを表現するんですが、これがなかなか面白いんです。 チャップリンの映 …

手抜きのススメ!

『何でも頑張る』人っていますよね。 僕はすごい事だと思います。 何故なら、僕はわりと『手抜き』をする方なんです! 例えば、ダンス。 イベントなら30分、ディナーショーは60分。 コンサートなら120分 …