ブログ

ルーティーン!

投稿日:

皆さんは、いつもやっている『ルーティーン』ってありますか?

『特に無い』と思っていても、普段の生活で自然にやっている事が、実はルーティーンだったりしますよね。

僕はまず、朝起きてからのモーニング歯磨きルーティーンですね。

『何処から磨く』から始まって、最後の『歯間ブラシ』まで、常にいつも通りです。

たまに飽きてしまって『逆サイド』から始める時もありますが、なんとなく『しっくり』きません。

身体が覚えているんですよね。

歯磨きが終わったら、体重を計って検温です。

そして、朝ごはんですね。

朝ごはんを作る→食べる→食器を洗う→水気を拭き取って食器棚に片付ける。

なるべく無駄の無い、最小限の手数で終わらせる。

その為には、ルーティーンはとても大切なんです。

どの食器が何処の棚に入っているのか?

全て頭に入っています。

調味料の置き場所が変わると、途端にリズムが狂います。

そうならないように、『いつも同じ』を大切にしています。

ゴルフ

ゴルフをやる人は分かると思いますが、ゴルフでルーティーンはとても大切なんです。

①ティグラウンドで方向を決める

②ティを刺す

③ボールを置く

④目標に向かって軽く素振り

⑤打つ方向にスクエアに立つ

⑥クラブヘッドとボールの距離を微調整

⑦打つ方向を確認

⑧ボールを打つ

一打打つのに、どんなに少なくても8個のルーティーンがあります。

人によっては、プラス『足踏みをする』や『深呼吸』など、独自のルーティーンがあります。

自分の『リズム』を持つ事で、良いスコアが出るようになると言われています。

特に大切なのがパットのルーティーン。

ティーチングプロも、『パットで一番大切なのはルーティーン』だと言っていました。

『いつもと同じ』事が必要なんですね。

『マンネリ』と同じような感じがしますが、言い方一つで随分イメージ変わります。

イイ意味での『マンネリ』でいつも通りの生活を。

『何も変わらない』事が、本当の幸せだと思っています。

たまにはこういう髪型もイイですかね(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オーラって!?

霊能者の人たちは、『オーラ』を見ることで、その人の健康状態を知るといいます。 僕にはそういう力はありません。 しかし、実際に見た事がありますよ、『オーラ』ってやつを。 僕の通っていた高校には、多くの芸 …

今夜18時30分からは『おとななテレビ』2時間半生放送SP!

2012年から始まった『おとななテレビ』 昨年8周年を迎えました。 ありがとうございます! 僕は毎週福岡に行き、この番組の撮影を行なっています。 『まいう〜漫遊記』というコーナーのロケと、スタジオ収録 …

あだ名禁止!?

最近『あだ名禁止』の学校が増えてきているらしいですね。 理由は、『イジメに繋がるから』だそうです。 そういう判断は、本当に残念な事です。 僕は、あだ名は文化だと思っています。 あだ名があるから、人と人 …

美味しいより上!

何を待って『美味しい』のかは、人それぞれですよね。 僕は、評論家なような『神の舌』を持っているわけではありません。 なので、『まずい』と思う事はほとんどありません。 この『ほとんど』の意味は、料理の味 …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録のみ。 なので、いつもよりスケジュールがゆるいです。 宮崎上空あたりかな 福岡に到着! かなり暑い!! 34度となっていますが、体感温度は40度くらいに感じます。 これはヤバイですね …