ブログ

ハッピバースデー母!

投稿日:2020年12月10日 更新日:

今日は母親の誕生日。

おめでとう!

オカンは昭和2年12月産まれ。

亡くなったのは平成12年5月。

72才でした。

生きていれば今日で93才。

芸能界に憧れて家出同然で家を飛び出し、ミュージシャンのオヤジと結婚。

ミュージシャンという不安定な仕事を内職で支え、いろいろな商売をしていました。

毛皮を売ったり、健康器具に手を出したり。

うまくいったり、うまくいかなかったり。

借金もしましたね。

返済に時間もかかりました。

晩年はお金に苦労した母でしたが、いま生きていたら少しは親孝行できていたのかと残念に思います。

オカンの存在!

大阪生まれ大阪育ちという事で、死ぬまで大阪弁の人でした。

『東久留米市』という田舎で、大阪弁はかなり『特別な存在』だったのではないでしょうか。

近所でも有名な『がらっぱち』な人でした。

なんでも『うちがやったる!』というタイプで、人が嫌がる『〇〇委員会とか、〇〇役員』みたいなものも率先してやっていましたね。

PTAの会長もやってたんじゃないかな。

とにかく、『まかせときぃ〜』という性格なんです。

かなりいい加減なところもあるんですけどね^^;

オカンの口癖!

『死にゃ〜せん!』と言うのがオカンの口癖。

『ゲーム買ってよ!』と言っても、『アホか!そんなん無くても死にゃ〜せん!』という感じです。

究極ですよね!

それを言われると、それ以上話が進みません。

『死ぬんだよ!』と言ったところで、『ほな死んでみ〜』となります。

メチャクチャです(^^)

でもそんなオカンが好きでしたね。

オカンは全力で生きていました。

どんなに失敗しても、どんなに借金が増えても『死にゃ〜せん!』で乗り切っていました。

『借金も財産や!』というアレです(^^)

お金はなくても貧しい思いはしませんでした。

それはオカンのおかげだったと思います。

本当に感謝しています。

その『オカンイズム』は僕が受け継がなくてはいけませんね。

勉強ができなくても、好きな人とうまくいかなくても、『死にゃ〜せん!』と言ってあげたいです。

『死ぬ事以外はかすり傷』と言う人がいます。

本当にそうですよね!

『究極の一言』を胸の奥にしまって、この未曾有の事態を乗り切りたいと思います。

左がオカンです!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

雨乞いの踊り論!

日照りが続き、作物が育たない事で餓死してしまう。 『雨よ降れ!』と願いを込めて踊る雨乞いの踊り。 いささか迷信めいていますが、もし、ぼくが踊ったら100パーセントの確率で雨が降るとしたらどうですか? …

久しぶりに自分をググってみたら

昨日投稿した両親の写真が無いか、ネットで調べてみたところ、久しぶりのエゴサーチになりました。 まず『パパイヤ』と入れたところで、『鈴木、食べ方、メロン、切り方、サラダ』と出てきました。 なるほど、『そ …

憧れの職業!

僕は子供の頃、『トラックの運転手』になりたかった時がありました。 そのくらいの車が好きだったんです。 母親に話すと、『あら〜うちの子やね〜』と。 実は母親は、車の整備士になりたかったらしいのです。 『 …

歯磨きのお話

僕は歯磨きがあまり好きではありせん。 というより、得意ではないと言った方がいいのかもしれません。 それは、どれくらい磨けばいいのかわからないからです。 以前、歯医者さんで『歯を磨いてみてください』と言 …

リモート出演!

福岡のレギュラー番組『おとななテレビ』(毎週土曜日、18時30分〜20時) コロナの影響で、東京からリモート出演しました。 MCは僕と、神田愛花さん。 2人ともリモート出演なので、いつものMC席にモニ …