ブログ

地獄から天国へ!

投稿日:

地獄なんて、誰も見たくありませんよね。

僕も見たくはありません。

でもそれは、本人が『地獄』だと感じているだけで、他の人からすればそうでもないのかも知れません。

もっと言えば、その『地獄』を見たい人も、中にはいるのではないでしょうか?

例えば、仕事。

休みが取れなく、プライベートな時間が作れない。

『明日も朝から仕事か、ああ、地獄だ』と思っている人がいるとします。

確かに仕事は大変です。

でも一番大変なのは、仕事がない事なんです。

育児

『育児ノイローゼ』という言葉があります。

それくらい、育児は大変です。

○3時間おきにミルクをあげる。

○いつまでも寝ない。

○ずっと泣いている。

働いている人は、仕事もしなければならない。

まさに『地獄』だと思います。

うちも子育ては大変でした。

でもそれは、肉体的な大変さなんです。

特に睡眠。

寝られないのは精神的にキツいですよね。

『ツラいのは今だけ』と信じて乗り越えたと思います。

二人の子供が元気に育ってくれました。

地獄が無かったら、今の天国も無いわけです。

苦労は買ってでもしろ!

昔の人は、よくこう言っていました。

僕もしましたよ、苦労。

会社を立ち上げた頃は本当に忙しく、睡眠時間二時間なんていうのは当たり前でした。

ただ、『地獄』だとは思わなかったですね。

逆に『天国』でしたよ。

浮き沈みの激しい職種なので、『仕事があるうちが花』という感覚でした。

逆に少しでもヒマになってくると『大丈夫なの?』と焦りますよね。

その気持ちは今でも変わっていません。

おみくじの『大凶』と同じで、今が『地獄』なら、これからは上がっていくだけです。

今はコロナで大変な時期です。

今が底辺なら、これから良くなりますよ!

今が地獄なら、いつか天国がやってくるはずです。

僕はそう信じています。

腕のツボを押されて地獄をみています(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

漫画が大好き!(オススメあり)

僕は飛行機に乗る時は、必ずiPadで漫画を読んでいます。 なので、iPadを忘れると大変な事になります。 頑張ればiPhoneでも読めますが、文字が小さすぎて読めないために、いちいちズームしないとダメ …

夢の小部屋!

僕はそもそもインドア派で、小学生時代は吹奏楽部、中学生時代は写真部でした。 歌手になりたくてダンスを始めましたが、その前になりたかったのは、自動車の整備工でした。 あと、トラックの運転手。 車が好きな …

ゴミを作る仕事!

以前、有名な作詞家さんに話を聞いたことがありました。 その時に言っていた『私はゴミを作るのが仕事なんですよ』というお話。 今でも強く印象に残っています。 プロの作詞家さんは、歌手のイメージでバンバン作 …

言いたい事言う?言わない?

思った事をすぐいう人っていますよね? 皆さんはどうですか? 僕は、言う前に考えてしまうタイプです。 こう言ったら、相手はどう思うだろう? と、考える感じですね。 たまに、じっくり考えて、考えて、考えた …

見えない物を大切に!

先日、ドラマの撮影のためにアルゼンチンタンゴのレッスンを受けました。 ステップを覚えるのは得意なので、ある程度の自信はありましたが、実際に踊ってみると全くダメだったんです。 アルゼンチンタンゴで大事な …