ブログ

地獄から天国へ!

投稿日:

地獄なんて、誰も見たくありませんよね。

僕も見たくはありません。

でもそれは、本人が『地獄』だと感じているだけで、他の人からすればそうでもないのかも知れません。

もっと言えば、その『地獄』を見たい人も、中にはいるのではないでしょうか?

例えば、仕事。

休みが取れなく、プライベートな時間が作れない。

『明日も朝から仕事か、ああ、地獄だ』と思っている人がいるとします。

確かに仕事は大変です。

でも一番大変なのは、仕事がない事なんです。

育児

『育児ノイローゼ』という言葉があります。

それくらい、育児は大変です。

○3時間おきにミルクをあげる。

○いつまでも寝ない。

○ずっと泣いている。

働いている人は、仕事もしなければならない。

まさに『地獄』だと思います。

うちも子育ては大変でした。

でもそれは、肉体的な大変さなんです。

特に睡眠。

寝られないのは精神的にキツいですよね。

『ツラいのは今だけ』と信じて乗り越えたと思います。

二人の子供が元気に育ってくれました。

地獄が無かったら、今の天国も無いわけです。

苦労は買ってでもしろ!

昔の人は、よくこう言っていました。

僕もしましたよ、苦労。

会社を立ち上げた頃は本当に忙しく、睡眠時間二時間なんていうのは当たり前でした。

ただ、『地獄』だとは思わなかったですね。

逆に『天国』でしたよ。

浮き沈みの激しい職種なので、『仕事があるうちが花』という感覚でした。

逆に少しでもヒマになってくると『大丈夫なの?』と焦りますよね。

その気持ちは今でも変わっていません。

おみくじの『大凶』と同じで、今が『地獄』なら、これからは上がっていくだけです。

今はコロナで大変な時期です。

今が底辺なら、これから良くなりますよ!

今が地獄なら、いつか天国がやってくるはずです。

僕はそう信じています。

腕のツボを押されて地獄をみています(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

日々是好日!

『にちにちこれこうにち』と読みます。 友達のブログのタイトルがこれだったんですが、『どういう意味かな?』と思い調べてみました。 すると、禅の言葉だという事がわかりました。 意味は、『どんなに辛い事があ …

良い借金と悪い借金!

母親は『借金も財産だ!』と言っていましたが、皆さんはどう思いますか? 僕は、借金は好きではありません。 『お金を借りる』という事自体が好きではないんです。 子供の頃、どうしても欲しかったオモチャがあり …

普通が嫌だった!

歌手になりたくてSONYに入った頃、プロデューサーに『君は70点だ』と言われました。 『どういう意味だろう?』と思いましたね。 そうしたら、『君は普通なんだよ。普通だとこの世界ではダメなんだ、覚えても …

働きマン!

日本人って、何をするにも真面目らしいですね。 特に仕事。 朝早くから夜遅くまで、とにかくず〜っと働いているイメージがありますよね。 休日も仕事のことを考えていて、何かあれば携帯電話ですぐに連絡がとれる …

これは詐欺なのか!?

世の中には数え切れないほどの『詐欺』がありますよね。 社会的に大きな出来事があると、決まってあたらしい詐欺が登場します。 まあよく考えるものだと思いますが、『その知恵があれば真っ当に働いて稼げるはずな …