グルメ ブログ

一週間しりとり献立

投稿日:2020年7月31日 更新日:

娘と二人暮らしの時に考えたやり方です。

スーパーに行くのは一週間に一度と決め、食材ロスをなくす為に効率の良い献立を考えました。

大切なのは以下の五つ

○『しりとり』のように、前日に使った食材を翌日にもつかう。

○事前に下処理をして冷凍保蔵する

○朝は時間がないので、お弁当は詰めるだけ

○作り置きできるレシピを考える

○娘の好きなものを必ず入れる

これを一週間分考えれば、×4で一ヶ月。

レシピのレパートリーも少ないので飽きる場合もありますが、とりあえずやってみました。

一週間の献立を考える

これが一番大変でした。

作れるものが限られるので、できる範囲内で作らないといけないからです。

では、一週間分の献立を。

月曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、鳥照り焼き、ピーマン炒め、肉そぼろ、ご飯

夜 大根と厚揚げの煮物、ご飯

火曜日

朝 豚卵とじ、ごはん、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、人参しりしり、ピーマン炒め、ご飯

夜 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ご飯

水曜日

朝 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ピーマン炒め、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、ピーマン炒め、人参しりしり、炒飯

夜 豚肩ロースと白菜のうま煮、ご飯

木曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 鳥照り焼き、卵焼き、メンチカツ、ご飯

夜 厚揚げと大根の煮物、ご飯、お新香

金曜日

朝 ソーセージ卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 厚揚げと大根の煮物、ご飯

夜 カレーライスとメンチカツ

土曜日(午前地のみ学校あり)

朝 ソーセージケチャップ炒め、卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

昼 カレーうどんorカレーそば

夜 厚揚げと大根の煮もの、ご飯

日曜日

ブランチ オムライス、スープ

夜 豚しょうが焼き、ご飯

やってみるとわかりますが、これが基本だとすると、そのうちに『脱線』していきます。

でも、その『脱線』がアイデアやスキルアップにつながるので、思い切って『脱線』しちゃいましょう!

とにかく行動あるのみです!

やってみてくださいね!

一週間分の食材With Outお米とお味噌

-グルメ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

逃げ道を探せ2!

精神的に追い込まれた時、大切なのは『逃げ道』です。 例えばダイエット。 なかなか体重が減らず効果が出ない。 なんだったら、少し増えてたりすると心が折れてしまいます。 そうなったら最後、『もうダメ』とリ …

おやじダンサーズを作った理由!

1998年、おやじダンサーズは結成されました。 僕が32才の時でした。 そう、おやじではない^^ 僕がおやじダンサーズを作る前、僕は振付師をやりながら、イベントの企画や制作、音響、音楽制作、演出とたく …

ハッピバースデー母!

今日は母親の誕生日。 おめでとう! オカンは昭和2年12月産まれ。 亡くなったのは平成12年5月。 72才でした。 生きていれば今日で93才。 芸能界に憧れて家出同然で家を飛び出し、ミュージシャンのオ …

『何もしない』という趣味!

僕は以前から『趣味が欲しい』と言っていましたが、なかなか見つける事ができません。 理由は、何をするにも『億劫』になるんですよね〜 いろいろな企画をするのは好きなんです。 例えば、『釣り』だったり、『キ …

自分の常識は人の非常識!

自分では当たり前にやっている事でも、他人にとっては『えっ!?』と思う事ってありますよね。 僕は以前、納豆に卵を入れようと思ったんですが、たまたま生卵が無かったので、仕方がなく目玉焼をいれたんです。 す …