グルメ ブログ

一週間しりとり献立

投稿日:2020年7月31日 更新日:

娘と二人暮らしの時に考えたやり方です。

スーパーに行くのは一週間に一度と決め、食材ロスをなくす為に効率の良い献立を考えました。

大切なのは以下の五つ

○『しりとり』のように、前日に使った食材を翌日にもつかう。

○事前に下処理をして冷凍保蔵する

○朝は時間がないので、お弁当は詰めるだけ

○作り置きできるレシピを考える

○娘の好きなものを必ず入れる

これを一週間分考えれば、×4で一ヶ月。

レシピのレパートリーも少ないので飽きる場合もありますが、とりあえずやってみました。

一週間の献立を考える

これが一番大変でした。

作れるものが限られるので、できる範囲内で作らないといけないからです。

では、一週間分の献立を。

月曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、鳥照り焼き、ピーマン炒め、肉そぼろ、ご飯

夜 大根と厚揚げの煮物、ご飯

火曜日

朝 豚卵とじ、ごはん、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、人参しりしり、ピーマン炒め、ご飯

夜 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ご飯

水曜日

朝 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ピーマン炒め、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、ピーマン炒め、人参しりしり、炒飯

夜 豚肩ロースと白菜のうま煮、ご飯

木曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 鳥照り焼き、卵焼き、メンチカツ、ご飯

夜 厚揚げと大根の煮物、ご飯、お新香

金曜日

朝 ソーセージ卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 厚揚げと大根の煮物、ご飯

夜 カレーライスとメンチカツ

土曜日(午前地のみ学校あり)

朝 ソーセージケチャップ炒め、卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

昼 カレーうどんorカレーそば

夜 厚揚げと大根の煮もの、ご飯

日曜日

ブランチ オムライス、スープ

夜 豚しょうが焼き、ご飯

やってみるとわかりますが、これが基本だとすると、そのうちに『脱線』していきます。

でも、その『脱線』がアイデアやスキルアップにつながるので、思い切って『脱線』しちゃいましょう!

とにかく行動あるのみです!

やってみてくださいね!

一週間分の食材With Outお米とお味噌

-グルメ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

断捨離!教えて下さい!

そもそも何のために断捨離をするのか? ほとんどの場合、部屋を片付ける為にやるわけですが、やっているうちにどんどん方向がズレていく人がいます。 それが、僕です。 タンスやクローゼットが一杯になり、新しい …

五十嵐選手引退!

五十嵐選手をテレビで初めて見た時、『すごく怖い』という印象でした。 ストッパーなので責任が重大なのか、五十嵐選手の性格なのか。 彼は常に怒っていました。 豪快なフォームからロケットのように飛び出る15 …

『役者』であり『歌手』であり『ダンサー』である!

昔は、役者は役者、歌手は歌手、ダンサーはダンサーと全て別々に考えられていました。 例えば、歌手とバックダンサーの関係。 歌手一人に対して、ダンサーは2人〜4人。 よくある形ですね。 皆さんは、誰を思い …

緊張する理由!

結婚式などで挨拶をする時、かなり緊張している人っていますよね。 見ている方は『がんばれ〜』などと掛け声をかけたりしますが、当の本人はそれどころではなく、しどろもどろになっていたりして。 かと思えば、な …

愛犬の存在

僕が子供の頃、シェットランドシープドッグ(シェルティー)を飼っていました。 どういう経緯で飼う事になったのかは覚えていませんが、気がついたら庭の小屋に『コロ』は住んでいました。 子供だったので『犬を飼 …