ブログ

結婚記念日!

投稿日:

7月7日は両親の結婚記念日です。

父はミュージシャンで母はダンサーでした。

2人が出会ったのは、母が踊っていたキャバレー。

ツアーの打ち上げでその店に来た父が母に一目惚れし、そのまま東京に連れて帰った、と聞いています。

例えるなら、おやじダンサーズのツアーで大阪に行き、ショーパブで踊っていたダンサーを一目惚れ、そのまま東京に連れて帰った、という事です。

僕だったらそんな勇気はありません。

それも、今から50年以上前の話ですよ!

本当だったらすごい話ですよね!

男勝りの母親!

母は『THE大阪のオバチャン!』タイプで、モーレツなタイプの人でした。

『モーレツ』というのは『猛烈』よりすこしマイルドな感じ。

やはり大阪の人ですから、東京生まれの僕らとは一味違います。

八百屋さんに行った時の話し。

2個で1000円のメロンを一つだけ欲しいと言い、『一つなら600円ですね』と言われると、『これ600円か!ほんなら、そっちの400円の方でええわ』と返すオカン。

結局、2個で800円という伝説まで作りました。

そんなオカンを『見た目』だけで東京に連れ帰ったおやじ。

さぞかし苦労したことと思います。

酒、金、病気!

お酒の飲み過ぎで肝臓を壊し、『借金も財産や!』と豪語していたオカン。

長い間いろいろ大変な思いをしていました。

おやじがミュージシャンなので仕事に波がある為、オカンは内職で家計を支えていました。

オカンはいつも『は〜しんど!えらいわ〜』と言っては笑っていました。

※『疲れた!大変だわ〜』みたいな意味です(^^)

お金はなかったけど、貧しいと感じた事はありませんでした。

それはオカンのおかげだと思っています。

オカンの口癖である『死にゃ〜せん』という言葉。

その言葉がいつも背中にあって、僕を支えてくれていました。

『死ぬ事以外はかすり傷』を自でいってるような人でした。

そんな母が亡くなった時、戸籍を整理していたおやじが、興奮しながら言いました。

『おい!あいつ、年ごまかしてたぞ!』

どうやら、6才くらいサバを読んでいたらしいです。

そんな事、あるんですかね!?

『おまけに、バツイチだったぞ!』

ヒミツ多き人!

僕らに隠している事が、他にもまだまだあるかもしれません。

NHKのファミリーヒストリーで取り扱ってくれたら、ハッキリするんですが(^^)

謎の多い母親でしたが、幸せな人生だったと思います。

僕にとっては、良いお手本かもしれないですね。

両親です

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

最高の瞬間!

皆さんは、どんな時に『最高だ!』と思いますか? 『最高』の定義はとても難しいですが、今で言う『いいね』と、そんなに変わらないのではないでしょうか。 僕の場合は、何かが『変わった』時に『最高だ!』と思い …

テレワークへの憧れ!

昔、データカラオケの仕事をしていました。 パソコンを使ってカラオケを作るわけです。 原曲に似せて作るんですが、結構難しいんですよ。 DTM(デスクトップミュージック)では、苦手な音色があります。 それ …

久しぶりのフライト!

約3ヶ月ぶりに飛行機に乗りました。 毎週通っていた羽田空港。 いつも少し早めに行き、ラウンジでゆっくりしています。 いつも通り、いつものラウンジへ。 飛行機イイね〜 普段は結構混んでいるラウンジ。 こ …

飴と鞭が逆転する時!?

飴と鞭(あめとむち)という言葉があります。 ダイエットにおいて、飴=甘いもの、食事。 鞭=ガマン、運動だと思います。 『ダイエット=ガマン』というのは、以前このブログでも書きましたが、『ダイエット=レ …

ダイレクトメールに翻弄される!

一日が終わって部屋でまったりしていると、メールが来るんですね。 で、見てみると『セール』の文字。 今は特に欲しいものはないけど、一応見てみると、やはり興味がなく、そのままスルー。 お風呂に入って一杯飲 …