ブログ

結婚記念日!

投稿日:

7月7日は両親の結婚記念日です。

父はミュージシャンで母はダンサーでした。

2人が出会ったのは、母が踊っていたキャバレー。

ツアーの打ち上げでその店に来た父が母に一目惚れし、そのまま東京に連れて帰った、と聞いています。

例えるなら、おやじダンサーズのツアーで大阪に行き、ショーパブで踊っていたダンサーを一目惚れ、そのまま東京に連れて帰った、という事です。

僕だったらそんな勇気はありません。

それも、今から50年以上前の話ですよ!

本当だったらすごい話ですよね!

男勝りの母親!

母は『THE大阪のオバチャン!』タイプで、モーレツなタイプの人でした。

『モーレツ』というのは『猛烈』よりすこしマイルドな感じ。

やはり大阪の人ですから、東京生まれの僕らとは一味違います。

八百屋さんに行った時の話し。

2個で1000円のメロンを一つだけ欲しいと言い、『一つなら600円ですね』と言われると、『これ600円か!ほんなら、そっちの400円の方でええわ』と返すオカン。

結局、2個で800円という伝説まで作りました。

そんなオカンを『見た目』だけで東京に連れ帰ったおやじ。

さぞかし苦労したことと思います。

酒、金、病気!

お酒の飲み過ぎで肝臓を壊し、『借金も財産や!』と豪語していたオカン。

長い間いろいろ大変な思いをしていました。

おやじがミュージシャンなので仕事に波がある為、オカンは内職で家計を支えていました。

オカンはいつも『は〜しんど!えらいわ〜』と言っては笑っていました。

※『疲れた!大変だわ〜』みたいな意味です(^^)

お金はなかったけど、貧しいと感じた事はありませんでした。

それはオカンのおかげだと思っています。

オカンの口癖である『死にゃ〜せん』という言葉。

その言葉がいつも背中にあって、僕を支えてくれていました。

『死ぬ事以外はかすり傷』を自でいってるような人でした。

そんな母が亡くなった時、戸籍を整理していたおやじが、興奮しながら言いました。

『おい!あいつ、年ごまかしてたぞ!』

どうやら、6才くらいサバを読んでいたらしいです。

そんな事、あるんですかね!?

『おまけに、バツイチだったぞ!』

ヒミツ多き人!

僕らに隠している事が、他にもまだまだあるかもしれません。

NHKのファミリーヒストリーで取り扱ってくれたら、ハッキリするんですが(^^)

謎の多い母親でしたが、幸せな人生だったと思います。

僕にとっては、良いお手本かもしれないですね。

両親です

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

東日本大震災から10年!

2011年3月11日、14時46分。 その日の事はとてもよく覚えています。 僕は新宿のスタジオで振付をしていました。 正確には、振付をする前に、アシスタントと2人で振付を作っていたんですね。 出演者が …

二日酔い!

僕はお酒の飲み方が『早い』方で、すぐに眠くなってしまうタチなんです。 飲み会でも、最初に帰るのが僕ですね^^; 『短距離走』ですよ。 よく、『朝までコース』の人がいますが、僕はできないんですよね。 『 …

自己投資!

なんでもいいと思うので、やりましょう!自己投資。 『何のために?』と思っている人へ。 僕は『自己投資』=『豊かさ』だと思っています。 それは、仕事や人との交流などで役に立つ『アイテム』の一つ。 例えば …

出来るか出来ないかではない!

夢を待っている方は多いと思います。 僕もその一人です。 そのために、何かしている事はありますか? 例えば、将来大金持ちになりたい!という人がいたとします。 その人は、その夢のために何か具体的な事をしな …

『変わる』素晴らしさ!

毎年年末になると、『今年の漢字一文字』が発表されますよね。 ポジティブな漢字なネガティブな漢字。 歴代の漢字一文字を見てみたら、大体半々ですかね。 それこそプラスマイナスゼロですよ(^^) 僕は毎年の …