ブログ

初めて絵を描いた!

投稿日:

僕が勉強嫌いなのは前回のブログで書きましたが、中でも苦手だったのが社会科と美術。

幼稚園から高校まで、それは変わりませんでした。

昔のことを勉強する事と絵を描くことになんの面白さも感じなかったですね。

やっぱり体育とか音楽の方が楽しかったのを覚えています。

『苦手を克服する!』みたいな考え方は持っておらず、毎日が楽しければそれでオッケ〜な少年でした。

ある時テレビを観ていたら、

白髪頭のおじさんが、絵を描いていました。

白いキャンバスにハケで絵を描く感じで、楽しそうに描いていました。

『筆を洗うのが好きでね』そう言って筆を洗い、キャンバスの足のところでパタパタと油をきっていました、本当に楽しそうに。。

いくつかの絵具をパレットの上で混ぜて、青っぽい色を作ると、それをハケで少し取りキャンパスをなでる。

すると、そこに一瞬で空ができた。

筆を洗い、白と青とグレーっぽい色を絶妙に混ぜ、空の所でクルクルすると、そこに雲ができた。

『えっ!?』何これ!

アフロっぽいそのおじさんは、そうやって楽しみながらどんどん絵を描いていきました。

そろそろ完成かと思っていると、今度は黒っぽい色で、キャンバスの右側のあたりを縦に塗り始めました。

完成間近なのに何やってるんだろう?と思っていたら、それは大きな木の幹でした。

『手前にあるから大きく描かないとね、ここに光が当たっているんだよ。ホラ、このには枝があって、、、』

何色かの絵具と二本の筆で、なんとも綺麗な風景画が完成しました。

たった30分で。

最後に赤い絵具で、自分の名前を描いた。

『Ross』

ボブ・ロスさんはNHKの絵画教室という番組で毎週絵を描いている。

僕は毎週その番組を観た。

ビデオに撮り、好きな作品の絵を何度も観た。

湖を書いた時は、その湖に映っている景色の書き方も教えてくれた。

僕がパパイヤ

なってしばらくたったある日、うちの社長から連絡が来た。

『絵を描く仕事が来たから、よろしくねっ♪』

すぐさま断ったが、結局やることになってしまった。

どうしよう?

そんな時、昔観たあの番組を思い出した。

どこかにあったはずのビデオテープを探し出し、これまたどこかにあったはずのビデオデッキを引っ張り出してきた。

久しぶりに見るボブおじさん。

相変わらず白髪のアフロは見事だった。

そして、そのふでさばきも。

お気に入りの作品を見つけ出し、ビデオを見ながら絵を描き始めた。

一緒に描いてみると、色を混ぜる、筆にとる、キャンバスに描く、どれも物凄い速さだった。

何度も巻き戻し、何度も描き直した。

最後に赤い絵具で『Papa』と描いて絵は完成。

子供の頃からずっと苦手だった絵は、45分で完成した。

その後も何度か絵のお仕事をいただき、その度にボブ先生にお世話になりました(^^)

テレビ朝日の『TEPPEN』にも出ました。

もちろん絵画で(^^)

2回戦で負けましたけど^^;

もうしばらく絵は描いていません。

またいつか機会があれば描きたいですね。

あっ、歴史は未だに苦手です( ̄▽ ̄)

これも克服できるんですかね??

初めて描いた絵『外国』

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

石橋を叩いて渡らない!

ここ数ヶ月、ずっと考えていることがあります。 それは、買い物。 欲しいカメラがあるんですよ! 僕は中学生のとき、写真部に入っていました。 好きなんですよね、カメラ。 もちろんカメラは持っています。 古 …

見た目と中身!

一昔前だと『プリクラ』ですかね。 いろいろと『盛れる』じゃないですか。 肌が綺麗になったり、目が大きくなったり。 やり過ぎると、誰だかわからなくなりますよね。 今だと加工アプリですね。 ほとんどの人が …

超えられない壁は現れない!

何かをやっていて行き詰まったり、なかなかうまくいかない事ありますよね? 僕はしょっちゅうあります。 何をやってもうまくいかない。 目の前に大きな壁が現れるんです。 何度やってもその壁が越えられない。 …

愛犬紹介!

うちには9歳になるトイプードルがいます。 女の子です。 ニコちゃんと言います。 とにかく元気で、どんな大型犬にも突っかかっていきます! 本当はもう少し落ち着いて欲しいところです。 犬種が変わる? トイ …

初PCR検査!

仕事の為、PCR検査を受けてきました。 結果は、『陰性』でした。 わかってはいましたが、わりとドキドキするものですね。 以前献血をした時に、同時にHIVの検査をしたんですが、その時と同じ気分でした。 …