ブログ

食後の筋トレのススメ!

投稿日:

おととしコロナに感染した時、治療のために飲んだ薬で血糖気が上がりました。

その為、糖尿病の先生も治療に参加してくれました。

食事をする前に血糖値を測り、インスリンを打つわけです。

コロナが治り、退院してもしばらくは血糖値を下げる薬、身体から糖を排出する薬を飲んでいました。

そんな時にネットで目にしたのが、

食後の1分筋トレで血糖値を下げる!

でした。

食後すぐに筋トレ、それも大きな筋肉を使う必要があるようです。

そこで僕がやったのが、

万能筋トレ!

スクワット

です!

しゃがんで立つ、を繰り返すわけです。

1回のスクワットに2秒かかるとして、30回で1分。

これを毎食後(お酒を飲んだ時はやりません)やってみました。

すると、下がってたんですよ!血糖値が!!

そして体重も落ちてきました。

何より下半身が強化されたので、階段もラクラクです(^^)

欲深い人はコレもやって!

僕は欲深い人間なので、『どうせやるなら』の精神で、大腰筋の筋トレも始めました。

やり方は簡単で、真っ直ぐに立って、膝を高く上げるだけです。

コレを両足交互に20回ずつ。

合計40回、ゆっくりその場歩きです。

大腰筋は別名『ダイエット筋』とも呼ばれている、とてもありがたい筋肉です。

おへその両側に縦に付いています。

この2つ、是非やってみて下さい。

良い事が起こりますよ!

おやじダンサーズ25周年記念ライブ!

おかげでライブもうまくいきました!

-ブログ

執筆者:


  1. ショーちゃんママ より:

    ぜひやってみたいのですが、なぜ食後すぐが良いのですか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

昔のカメラ!(マニアックな話です)

僕は中学生の頃、写真部でした。 部活動は『写真を撮ること』なんですが、その為には、まずカメラを持っていないと何も始まりません。 当時のカメラは高価な物が多く、親に買ってもらうのが大変だったんですよ。 …

上手い言い訳と下手な言い訳!

子供の頃は特に多かったですね、『言い訳』が。 『いや、、』から始まる言葉は、ほとんどが『言い訳』ですね。 ただね、母親の言っている事も、よくわからない事が多いんですよ。 『早く宿題やりなさい!』 明日 …

配信ビジネス!

コロナ禍で急速に発達したのが『無観客配信』ではないでしょうか。 僕たちも経験がありますが、お客さんがいないという事は、客席も『ステージとして使える』という事になります。 なおかつ、舞台袖の『見切れ』い …

初めて絵を描いた!

僕が勉強嫌いなのは前回のブログで書きましたが、中でも苦手だったのが社会科と美術。 幼稚園から高校まで、それは変わりませんでした。 昔のことを勉強する事と絵を描くことになんの面白さも感じなかったですね。 …

ず〜っと一緒!?

僕は、一度何かを願いしてその人が良かったら、その後かなり長い付き合いになります。 例えば美容院。 もうかれこれ20年くらい同じ所でお願いしています。 そもそも髪型にそんなにこだわりがあるわけではなく、 …

SOLIO「マリンワールド篇」

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930