ブログ

石橋を叩いて渡らない!

投稿日:

ここ数ヶ月、ずっと考えていることがあります。

それは、買い物。

欲しいカメラがあるんですよ!

僕は中学生のとき、写真部に入っていました。

好きなんですよね、カメラ。

もちろんカメラは持っています。

古い一眼レフからデジカメまで。

iPhoneのカメラ機能もかなりキレイに撮れますよ。

ただね〜、やっぱりイイんですよ、カメラって。

年々良くなりますよね。

写真も動画もキレイに撮れるので、本当に便利になりました。

BluetoothでiPhoneと繋げれば、パソコンを使わずにSNSなどにアップする事もできます。

YouTubeの配信も、かなりの高画質でできますね。

イイな〜

フラフラっと

先日、気がついたら家電量販店の前にいました(^^)

で、向かった先はカメラ売り場。

ありましたよ!

欲しいカメラが!

持ってみたら小さくてね〜

軽くてね〜

写真を撮ってみたらキレイでね〜

被写体の背景がボケててね〜

値段を見たら高くてね〜

、、、とりあえず元の場所に。

少し深呼吸をして、店員さんに『これ、在庫あります?』と質問。

『ありますよ!』と即答。

『いくらになります?』と聞くと、『人気商品なんでね〜でも頑張りますよ!』と心揺らぐお言葉。

『ちょっと考えます』と言って、後ろのドローン売り場へ一時避難。

しばらく考えた結果、その日はそのまま家に帰ることにしました。

魔法の呪文

石橋を叩いて渡ろうとすると、必ず聞こえてくる天の声。

欲しいけど、無くても困るわけではない

この言葉のおかげで、どれだけ無駄遣いをしなくなったか。

本来感謝するべく言葉なんですが、そのおかげで僕の家にある家電モノは、10年選手が多いんです。

『物持ちが良い』と言えば聞こえが良いですけどね(^^)

液晶が文字化けしているような洗濯機も、永年の勘で使っています。

使えるうちはずっと使いますよ、まだ生きていますからね。

捨てるのはもったいない。

まあ、この『性分』は、しばらく変わりそうにないですね。

このルンバは6才、まだまだ使える(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

成長した!?

『自分が成長した』と気づく時ってありますか? 『身長が伸びた』や『髭が生えてきた』などの『身体的な成長』は分かりやすいんですが、『内面的な成長』は、意外と気づかない事が多いのではないでしょうか。 『ず …

オリンピック金メダル論!

オリンピックの金メダリストのコーチは、金メダルを持っていない事が多い。 という事は、『自分は出来なくても教える事はできる』という事になります。 それはなぜなのか? ダンスの世界では、そういう事はあまり …

今夜のおとななテレビは!

この日は朝から『まいう〜漫遊記』のロケに行っていたので、お腹パンパンでスタジオに到着しました(^^) なのでお弁当は食べていません、というか食べられません^^; やっぱりイイですよ、ロケ! 後ろには美 …

占い、占星術!

みなさん、占いってやりますか? 僕はあまり興味がありませんでした。 よくあるのが、『過去を当てられた』というもの。 それのどこがすごいのか、当時はわかりませんでした。 『未来がわかる』ならありがたいん …

働きマン!

日本人って、何をするにも真面目らしいですね。 特に仕事。 朝早くから夜遅くまで、とにかくず〜っと働いているイメージがありますよね。 休日も仕事のことを考えていて、何かあれば携帯電話ですぐに連絡がとれる …