グルメ ブログ

一週間しりとり献立

投稿日:2020年7月31日 更新日:

娘と二人暮らしの時に考えたやり方です。

スーパーに行くのは一週間に一度と決め、食材ロスをなくす為に効率の良い献立を考えました。

大切なのは以下の五つ

○『しりとり』のように、前日に使った食材を翌日にもつかう。

○事前に下処理をして冷凍保蔵する

○朝は時間がないので、お弁当は詰めるだけ

○作り置きできるレシピを考える

○娘の好きなものを必ず入れる

これを一週間分考えれば、×4で一ヶ月。

レシピのレパートリーも少ないので飽きる場合もありますが、とりあえずやってみました。

一週間の献立を考える

これが一番大変でした。

作れるものが限られるので、できる範囲内で作らないといけないからです。

では、一週間分の献立を。

月曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、鳥照り焼き、ピーマン炒め、肉そぼろ、ご飯

夜 大根と厚揚げの煮物、ご飯

火曜日

朝 豚卵とじ、ごはん、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、人参しりしり、ピーマン炒め、ご飯

夜 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ご飯

水曜日

朝 豚バラと白菜の味噌炒め煮、ピーマン炒め、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 卵焼き、ピーマン炒め、人参しりしり、炒飯

夜 豚肩ロースと白菜のうま煮、ご飯

木曜日

朝 焼き魚、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 鳥照り焼き、卵焼き、メンチカツ、ご飯

夜 厚揚げと大根の煮物、ご飯、お新香

金曜日

朝 ソーセージ卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

弁当 厚揚げと大根の煮物、ご飯

夜 カレーライスとメンチカツ

土曜日(午前地のみ学校あり)

朝 ソーセージケチャップ炒め、卵焼き、ご飯、お味噌、お漬物

昼 カレーうどんorカレーそば

夜 厚揚げと大根の煮もの、ご飯

日曜日

ブランチ オムライス、スープ

夜 豚しょうが焼き、ご飯

やってみるとわかりますが、これが基本だとすると、そのうちに『脱線』していきます。

でも、その『脱線』がアイデアやスキルアップにつながるので、思い切って『脱線』しちゃいましょう!

とにかく行動あるのみです!

やってみてくださいね!

一週間分の食材With Outお米とお味噌

-グルメ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ダイエットでガマンしない方法!

過去に何度もダイエット経験がある僕から、成功させるための秘訣をお話ししたいと思います。 『何度も』という事から、勘の良い方ならもうおわかりだと思いますが、僕は『ダイエット』後の『リバウンド』も経験して …

青春していますか!?

改めて辞書で調べてみると、『青春とは生涯において若く元気な時代』ということらしいですね。 年齢的には、15才〜29才と幅広いですが、これはあくまで『身体』の事ですよね。 となれば、この年になると『これ …

感謝の生配信!

クラウドファンディングでたくさんのご支援をいただきました! 本当にありがとうございました! おかげさまで、6月13日にライブを生配信する事ができました。 トイレットガイズ、SP version 僕たち …

普通が嫌だった!

歌手になりたくてSONYに入った頃、プロデューサーに『君は70点だ』と言われました。 『どういう意味だろう?』と思いましたね。 そうしたら、『君は普通なんだよ。普通だとこの世界ではダメなんだ、覚えても …

振付師というお仕事!

僕が振付師になったのは、20才の時でした。 今までたくさんの曲に振りをつけてきました。 そんな僕が初めて振付したのが、松田聖子さんの『上海倶楽部』という曲。 もちろん、松田聖子さん本人に振付けしたので …