ブログ

エンタメ界のWho Are You?

投稿日:

外国人が不思議そうな顔をして、あなたにこう聞いたら『鈴木です!』と答えてはいけません。

この場合、『あなたは何者ですか?』と解釈して下さい。

エンタメ界では、とても大切な事なんです。

『何者』という事は、どんな武器を持っていますか?という事。

自分の事を、一言で相手に伝えないといけません。

例えば僕の場合。

『フーアーユー?』と聞かれたら、『ゼロを一にする振付師です』と答えます。

ほとんどの場合、相手は『???』となりますよね?

これで、つかみはOKです。

興味を持ってもらえたら、その後はゆっくり説明するだけです。

この『興味を持つ』という事がとても大切なんです。

キャッチフレーズ

ソロでも、グループでも、一体どんな事をする人たちなのか?

これはちゃんと決めておかなければいけません。

おやじダンサーズのキャッチフレーズは、『アフター5をダンスで楽しむグループ』です。

もう一つ、テーマとして『激しく・切なく・精力絶倫』もありますが^^;

僕はうちのダンスグループには、必ず聞きます。

『どんなチームなの?一言で言ってみて』と。

多少厳しいようですが、これが本当に大切な事なんです。

興味を持ってもわらないと、スタートラインにも立てません。

ダンスを見てもらうのは、スタートラインに立った後なんです。

これがわかっていないと、例え面白いモノをやったとしても意味がありません。

そもそも見る人が興味が無いので。

どうせなら、効率よく結果を出したいですよね。

ワンパターンススメ

『あの人らしい』と『ワンパターン』は、ほぼ同じ事です。

逆を言うと、ワンパターンじゃないとその人らしさは出ません。

ドリフターズが面白いのは、いつも同じ設定だからです。

『いつも同じだから、いつも面白い』

これは当たり前の事です。

勇気を待ってワンパターンで頑張りましょう!

もしそれがヒットしたら、大変な事になりますよ!

100万枚のヒット曲、何度聴いてもイイですよね!

人の心を掴んだら、そのままずっとキープしましょう。

常に新しいモノを探しながら、やってる事はワンパターン。

それで良いじゃないですか。

いつもこんな感じです

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

頑固と意固地!

『頑固』と聞くとあまり良いイメージはありませんよね? 僕はすぐに、『頑固おやじ』を連想してしまいます(^^) 真っ先に頭に浮かぶのは、『巨人の星』の主人公、星飛雄馬のお父さん、『星一徹』ですよ! 『何 …

一瞬で幸せになる言葉!

皆さんは、『知足』という言葉を知っていますか? 『ちそく』と読みます。 僕はこの言葉の持つ意味を知った時、こういう考え方をすれば『必ず幸せになれる』と思いました。 『足るを知る者は富む』とも言います。 …

『フレイル』って知っていますか?

フレイルとは『加齢に伴い身体の予備能力が低下し、健康障害を起こしやすくなった状態』の事を言います。 年を重ねるとまず『脚』にきますよね(^^) 僕も脚が弱くて、本当に困っています。 まあ、体重を落とせ …

初めて絵を描いた!

僕が勉強嫌いなのは前回のブログで書きましたが、中でも苦手だったのが社会科と美術。 幼稚園から高校まで、それは変わりませんでした。 昔のことを勉強する事と絵を描くことになんの面白さも感じなかったですね。 …

地獄から天国へ!

地獄なんて、誰も見たくありませんよね。 僕も見たくはありません。 でもそれは、本人が『地獄』だと感じているだけで、他の人からすればそうでもないのかも知れません。 もっと言えば、その『地獄』を見たい人も …