ブログ

腰痛の方、是非お試しを!

投稿日:

腰痛の約85パーセントは、原因がわからないみたいですね。

そんな事あります?

あれだけ痛いんだから、何か原因があってもよさそうなものですが。

僕もたびたび痛くなりますが、確かに原因がわからない事がほとんどです。

僕はよくパソコンを使います。

それが原因なのでしょうか。

長時間同じ姿勢だったり、その姿勢自体が悪かったりと、何がよくて何が悪いのか、かいもく見当がつきません。

歩く姿勢や、ベッドの硬さ、毎週の飛行機での移動。

疑う事が多すぎて、私生活を見直すにはかなり時間がかかりそうです。

痛くなったら

僕の場合、腰が痛くなったらいつもやる事があります。

それは『股関節のストレッチ』です。

股関節の動きが悪くなると、腰に痛みがでる場合があります。

なので、ゆっくりと股関節を伸ばしてみます。

床に座って足を開きます。

お相撲さんの『股割り』のイメージ。

あそこまでやると、腰どころか他の部分まで痛めてしまうのでご注意を!

勢いをつけずに、身体の重さだけでゆっくりと前にも倒していきます。

真ん中、左、右、少しづつ動いてみましょう。

『あぁ〜少し伸びてる』くらい軽く伸ばしてみてください。

いた気持ち良い』という感覚です。

お尻を伸ばす

その次はお尻の『でんぶ』の部分を伸ばします。

やり方はいろいろありますが、わかりやすく説明すると、ハードルの選手が『ハードルを飛んでる時の姿勢』です。

前足が伸びていて、後ろ足が曲がっている状態。

その状態で、前足も90度曲げてみてください。

そうすると、上から見ると『卍』みたいな形になっていると思います。

前足はこんな感じ

そのまま前に少しだけ倒してみましょう。

お尻を伸ばす感じ。

これも『いた気持ち良い』感覚です。

こういう事で腰を痛めます

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オリンピック金メダル論!

オリンピックの金メダリストのコーチは、金メダルを持っていない事が多い。 という事は、『自分は出来なくても教える事はできる』という事になります。 それはなぜなのか? ダンスの世界では、そういう事はあまり …

整理整頓!

『片付け』が苦手な人も多いと思います。 僕もそんなに得意ではありません。 テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。 ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。 僕が心 …

出来るか出来ないかではない!

夢を待っている方は多いと思います。 僕もその一人です。 そのために、何かしている事はありますか? 例えば、将来大金持ちになりたい!という人がいたとします。 その人は、その夢のために何か具体的な事をしな …

宝くじ!

年末になると宝くじのコマーシャルが流れ始めます。 なんと今年は10億円!! 10億と言っても、『一等前後賞合わせて』というもの。 なので、『バラ』で買うと一等が当たっても10億円にはなりません。 それ …

音と暮らす!

突然ですが、みなさんは『何フェチ』ですか? そもそも『フェチ』というのは、『異性のパーツ』などに魅力を感じる事で、『脚フェチ』とか『首フェチ』などという言い方をしますよね。 中には『仕草』にフェティシ …