ブログ

超えられない壁は現れない!

投稿日:2020年6月26日 更新日:

何かをやっていて行き詰まったり、なかなかうまくいかない事ありますよね?

僕はしょっちゅうあります。

何をやってもうまくいかない。

目の前に大きな壁が現れるんです。

何度やってもその壁が越えられない。

そんな時ありますよね?

そんな時どうしますか?

これはあくまでも僕のやり方だと思って聴いてください。

それって今超えないといけない壁なんですかね?

もしかしたら、もう少し待った方がいいんじゃないのかな?

僕はいつもそう思っています。

どんなものにも時期やタイミングがあります。

今は少しずれているのかもしれない。

そうやって少し休んでみます。

で、また改めて挑戦。

で、やっぱり超えられない。

その繰り返しです。

それでも心が折れないのには、訳があります。

それは、僕の目の前に現れる壁は、僕にしか超えられないからです。

例えば、ビルゲイツさんの悩みは僕のところにはやってきません。

同じようにビルゲイツさんは、キャッチーな振付で悩む事はないのです。

多少極端ですが(^^)

デカい壁は

僕のところに『試練』という形でやってきます。

それを『チャンス』と思えるかどうか。

そこが大事なところじゃないでしょうか。

その壁が大きければ大きいほど、自分が成長している事に気付きましょう。

そうやってツライ『試練』を前向きに捉えて、自分を奮い立たせています。

そうしないとなかなか超えられないんですよ、その壁。

で、なんとかしてようやく超えた先に、また次の大きな壁がうっすらと見えている時があります。

そういう時は、一度休憩。

その壁をボーッと見ながら一杯やるもよし。

一度逃げて、遠回りするもよし。

でもね、人って不思議な事にまたそこに戻ってくるんですよ。

で、その大きな壁に少しづつ近づきながら『ったく、しょうがねえな〜』とカッコつけて壁に挑んで撃沈。

その繰り返しです。

雨が降っていたら傘を持って行きますよね。

寒ければジャンパーを着る。

たまに、真冬の雨の日にTシャツ一枚で外に出ちゃうだけなんです。

『あっ!』と気づいて一度家に帰って用意をする。

そうしたら、雨が止んでたりするんですよ。

タイミングって難しいですよね。

でも、必ず春が来て、気持ちよく外に出られる日がやってくる。

僕はそう考えているんです。

高所恐怖症ですが、バンジーもできました

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

断捨離!教えて下さい!

そもそも何のために断捨離をするのか? ほとんどの場合、部屋を片付ける為にやるわけですが、やっているうちにどんどん方向がズレていく人がいます。 それが、僕です。 タンスやクローゼットが一杯になり、新しい …

ありがとうという泣き声

感謝の気持ちを表す『ありがとう』と言う言葉。 使っていますか? 物を取ってもらった時、待っててくれた時、譲ってくれた時。 『ありがとう』って、言えていますか? 言いやすい人と、思わず忘れちゃう人、いま …

テレワークへの憧れ!

昔、データカラオケの仕事をしていました。 パソコンを使ってカラオケを作るわけです。 原曲に似せて作るんですが、結構難しいんですよ。 DTM(デスクトップミュージック)では、苦手な音色があります。 それ …

挑戦!

挑戦!と書くとすごい事をやらないといけないように気になりますが、もっとライトな挑戦もありますよね。 例えば、電車で席を譲る。 あれって、結構勇気が必要じゃありませんか? 僕のように、人見知りな人は余計 …

ダイエット再開!

昨日からダイエットを始めました。 以前ダイエットをした時は、大河ドラマに出演する為でした。 当時の体重は110キロ。 戦国時代に太った人はいないので、せめて『ガッチリさん』になろうと、三ヶ月後のフィル …