ブログ

整理整頓!

投稿日:

『片付け』が苦手な人も多いと思います。

僕もそんなに得意ではありません。

テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。

ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。

僕が心がけているのは、そもそも『物を増やさない』という事。

物を買うなら、今ある物を手放す。

クローゼットは、無限に服がかけられるわけではありません。

なので、コートを書いたいのなら、今あるコートを捨てる。

『もったいない』と思うなら、今ある物を着る。

ただそれだけです。

『許容範囲』を超えない中で、ファッションを楽しむようになれるといいですよね。

には住所がある!

どんな物にも、適正の『住所』があります。

大切なのは、その『住所』を『ちゃんと決める』という事。

その『住所』とは『よく使う場所』の近くの事です。

わかりやすく言えば、『食器』は『キッチン』の近くにしまいますよね。

そういう事です。

ではドライバーなどの工具は?

ほとんどの人は工具入れに入れて、納戸などにしまっているのではないでしょうか。

何か必要な物がある度に納戸から出してきて使う。

少しめんどくさいですよね。

僕は、工具はバラバラにしまっています。

カッターは玄関に。

これは、宅配便などの荷物が届いたらその場で段ボールから取り出し、片付けるためです。

毎日検温と体重測定をしているので、体温計はパソコンの横で体重計はベッドの横に出してあります。

掃除機はリビングに置いてあるチェストの横。

普段よく使う物は、しまわずに出してあります。

自分の生活ルーティーンに当てはめてみると、わかりやすいかもしれませんね。

自分のベッドに行きなさい!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

出逢いと別れ!

昨日、ドラマの撮影がクランクアップしました。 『クランクアップ』とは、ドラマや映画などの撮影が全て終了した事を言います。 ちなみに舞台では、公演最後の日を『千穐楽(せんしゅうらく)』と言います。 いず …

ちゃんと自粛してる!

1月7日に緊急事態宣言が出されました。 飲食店は19時にアルコール類の販売をストップ、20時には閉店。 SNSなどを見ていると、知り合いのお店全店がルールを守って営業しています。 みんなちゃんと自粛し …

今夜18時30分からは『おとななテレビ』2時間半生放送SP!

2012年から始まった『おとななテレビ』 昨年8周年を迎えました。 ありがとうございます! 僕は毎週福岡に行き、この番組の撮影を行なっています。 『まいう〜漫遊記』というコーナーのロケと、スタジオ収録 …

ありがとうという泣き声

感謝の気持ちを表す『ありがとう』と言う言葉。 使っていますか? 物を取ってもらった時、待っててくれた時、譲ってくれた時。 『ありがとう』って、言えていますか? 言いやすい人と、思わず忘れちゃう人、いま …

今夜のおとななテレビは!

いや〜延びましたね〜 緊急事態宣言。 という事で、今回も東京からリモートでの出演になりました。 こんな感じでやっています(^^) 今週のゲストは、森尾由美さん。 森尾さんも東京からリモート出演ですね〜 …