ブログ

『あいつ今何やってるんだろう?』ってヤツ!

投稿日:

SNSの普及で、『昔の友達』と連絡が取れるようになりました。

これはとても画期的なことですよね!

初恋の人の名前を検索したり、恩師を探したり。

僕はSNSのおかげで、東京ディズニーランドで踊っていた頃の外人ダンサーと連絡が取れました。

みんなとても仲が良かったので、本当に嬉しかったですね!

その後東京で再会したりして。

いや〜嬉しかったですよ!

Facebookは『実名登録』が決まりになっています。

なので探しやすいですよね。

たまに『愛犬』や『アニメキャラ』のアイコンもあったりしますが^^;

そうやって、懐かしい出会いを果たした人も多いのではないでしょうか。

よく分からない!

懐かしい再会の一つに『同窓会』がありますが、僕もたまに参加しています。

すると、いるんですよ!

『お前、今なにやってるの?』っていうやつ。

もちろん職業を聞いているんですが、テレビに出る前の僕がまさにそうでした。

僕がダンスをやっている事は知っていて、でもダンス業界の事は分からない。

どうやって生活しているのか見当もつかない奴。

それが、僕でした。

たぶん噂されていたんですよね。

『鈴木って、歌手になるって言ってたけど、今なにやってるのかな?』みたいに。

17才の時にレコードデビューを果たしましたが、その頃に少しだけテレビに出た事がありました。

でもそれくらいではダメなんですよね。

『鈴木頑張ってるよな〜』とはならないようです。

その後の僕は、タップダンスの講師と振付師、イベントの企画と運営、それなりに忙しくはしていました。

しかし、『歌手になる』と言ってた為、テレビに出ていなければ『よく分からないヤツ』になってしまうんです。

田舎育ち!

僕は東久留米市という所で育ちました。

一応東京都ですが、結構田舎なんです。

渋谷まで行くのに、大体一時間半くらい。

まあまあの距離です。

加えて、自宅から東久留米駅まで徒歩20分。

この距離も、都心を遠ざける要因になっていました。

なので、地方出身で芸能人になっている人は、本当にすごいと思います。

一時間半でも『どうしようかな?』と思うのに。

今は交通網が改善され、どこに行くのも近く感じますが、今から数十年前はそうではありません。

よほどの覚悟が無ければ、『東京に出る』のをためらってしまうでしょう。

そういう『覚悟』が成功の秘訣だと言っても過言ではありませんよね。

何をするにも『覚悟』を持ってやれば、何か変わるのかもしれません。

そうすれば、『あいつ、今頑張ってるよな!』と言ってもらえるんでしょうね。

頑張ってますよ!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ダイレクトメールに翻弄される!

一日が終わって部屋でまったりしていると、メールが来るんですね。 で、見てみると『セール』の文字。 今は特に欲しいものはないけど、一応見てみると、やはり興味がなく、そのままスルー。 お風呂に入って一杯飲 …

一人で暮らしと時間とお金!

僕は16才の時、実家を離れ一人暮らしをしていました。 昼はダンスのレッスン、夜は高校に通い、学校が終わったあとはバンドボーイとして働いていました。 【バンドボーイ】バンドなどの荷物持ちや機材運びをする …

久しぶりに自分をググってみたら

昨日投稿した両親の写真が無いか、ネットで調べてみたところ、久しぶりのエゴサーチになりました。 まず『パパイヤ』と入れたところで、『鈴木、食べ方、メロン、切り方、サラダ』と出てきました。 なるほど、『そ …

大丈夫は大丈夫じゃない!

『大丈夫』という言葉には、たくさんの意味が含まれています。 『お店入れそう?』『大丈夫です』は肯定的な使い方で、『お水飲む?』『あっ、大丈夫です』は否定的な使い方。 『頑丈なテーブルなので、パソコンを …

二日酔い!

僕はお酒の飲み方が『早い』方で、すぐに眠くなってしまうタチなんです。 飲み会でも、最初に帰るのが僕ですね^^; 『短距離走』ですよ。 よく、『朝までコース』の人がいますが、僕はできないんですよね。 『 …