ブログ

キング・オブ・ポップの命日

投稿日:2020年6月25日 更新日:

2009年6月25日、マイケル・ジャクソンはこの世を去った。

とても不可解な死だった。

もしかしたら、今もどこかで生きているのでは?と思えるほど、信じられない出来事だった。

あれから11年。

マイケルは、今もなお音楽界に君臨している。

それは一体なぜなのか?

度肝を抜かれた!

僕が初めてマイケルを知ったのは、高校生の頃。

ミュージシャンだった友達が『カッコイイ曲あるよ』と教えてくれたのが、マイケルだった。

そのアルバムは『Thriller』

一曲目の『Wanna Be Startin’ Somethin’』イントロの『ダッダッダッ!』がもうカッコよかった。

何回聴いたかわからない。

それほど、素晴らしいアルバムだった。

マイケルといえば、プロモーションビデオ。

まるで映画のような作品に、カッコいいダンス。

新曲が出るたびに、我先にとダンスを覚えたものでした。

新しいジャンル

マイケルは、独自の音楽ジャンルを産み出したと思います。

クラシック、ジャズ、ヒップホップ、マイケル、みたいな。

ダンスも同様で『マイケルっぽいダンス』と言えば、誰でも『ああ、アレね!』と理解できるほどでした。

それってすごい事ですよね!

誰でも一度は挑戦した『ムーンウォーク』

本当の名前は『バックスライド』

ブガルー・サムという人が作ったそのステップを、マイケルは『ムーンウォーク』として世に出しました。

そういう『プロデュース能力』もマイケルの魅力の一つです。

スタンダードになったマイケルの存在。

いつか音楽の教科書にも載るのかな?

お札になったりしたら最高なんですけどね!

パパイヤ・ジャクソン in 原宿!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

時間の使い方

時間の使い方って、難しいですよね。 学生時代は時間割があったので、それに従っていればいいわけなんですが、大人になるとそれが無くなってしまいます。 自分で考えないといけません。 例えば、12時に渋谷のハ …

ゆとり!

ゆとりある生活をおくりたいものですが、今はなかなか大変ですよね。 しかし、そんな時だからこそ、心のどこかに『ゆとり』を持ちたいものです。 皆さんは、どんな時に『ゆとり』を感じますか? 僕はお風呂です。 …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録のみなので、ゆっくりです(^^) とはいえ、相変わらずの撮影前日に福岡へ前のり。 羽田空港は、いつもより人が多い。 ラウンジはまだ人が少ない 福岡は雨が降っていました。 ただ、まだそ …

想い出が思い出せない!

子供の頃の楽しい想い出ですが、『コレだ!』というものを覚えていません。 それよりも、『迷子になった』や『骨折した』などの、ネガティブな思い出の方が、ハッキリと覚えています。 僕だけでしょうか?^^; …

マッサージとストレッチ!

皆さん、ストレッチやっていますか? 『ストレッチ』と聞くと、体操をやっているとか、ダンスをやっているとか、何か『特別』なイメージを持ってると思いますが、本当は違うんです。 『歯磨き』と同じように、皆さ …