ブログ

密を避けるには!

投稿日:

先週仕事で地方に行った時、なんとなく『人出』が多いのを感じました。

緊急事態宣言があけて、『感染者数』にも慣れてきてしまっているような気がしています。

『密を避ける』

実際はなかなか難しいですね^^;

それくらい人が多いです。

たまたま休日だったので、空港はかなり人が多かったですね。

なおかつ飛行機が減便しているので、客席はパンパンですよ。

機内アナウンスでは『密を避けるために、人との距離をあけて下さい』と言っていますが、いささか『矛盾』を感じますよね^^;

満員電車も解消できていないようなので、どうやら『交通手段』の密は避けづらいようです。

飲食店では!

飲食店は、席を減らして密を避け、アクリル板を置いて感染対策をしています。

もちろん消毒薬も置いてありますよ。

さらに、、。

『なるべく会話をしないで、食べる時以外はマスクを着用』

これが、推奨されているようですが、現実的ではありませんね。

以前テレビで、『マスクの付け方外し方』というのをやっていました。

やり方は、マスクには触れず、耳にかかっている『ゴム』の部分を持って『付け外し』するように推奨されていました。

それを食べる時に毎回?

やりませんよね^^;

僕は、食ロケの時にマスクをしたまま撮影をしています。

やり方は、食べる時だけマスクの部分を下に下げて顎に引っ掛けて食べています。

で、口に食べ物を入れたらマスクを戻す。

これなら簡単です。

ただ、『モグモグ』していると、マスクは下がってきます。

で、鼻が出たあたりで、また戻す。

眼鏡をかけている人が、眼鏡が下がってきたら指で上に上げるじゃないですか。

あれと同じ感じです(^^)

実際にやってみると、そんなに面倒ではありませんよ。

是非やってみてください。

感染率の高い仕草!

ウイルスは、『手』に付着する事が多いようです。

なので、その『手』を注意すれば、感染確率も減るのではないでしょうか。

以前、インフルエンザの感染が一番多いのは、『鼻をほじる事』と書いてあった事がありました。

『鼻をほじる』

確かに!

指に付着したウイルスを、鼻の粘膜に直接付けた事になりますね(^^)

それは感染しますよ。

あと、『目をこする』というのもありました。

これもわかる気がします。

手には必ずウイルスが付いている』と思って行動した方が良さそうですね。

あと、お金ですよ。

よく、お金を数える時に、『指を舐める』仕草ってあるじゃないですか。

アレは絶対にダメですね(^^)

宅急便の段ボールも注意が必要です。

とにかく、『外のモノを中に入れない』事が重要です。

気を付けましょうね!

どんなに可愛い愛犬でも、触ったら手を洗います(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

地獄から天国へ!

地獄なんて、誰も見たくありませんよね。 僕も見たくはありません。 でもそれは、本人が『地獄』だと感じているだけで、他の人からすればそうでもないのかも知れません。 もっと言えば、その『地獄』を見たい人も …

整理整頓!

『片付け』が苦手な人も多いと思います。 僕もそんなに得意ではありません。 テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。 ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。 僕が心 …

おとななテレビ!

今週も先週同様、ロケ二日とスタジオ収録。 なかなかのハードなスケジュールですが、美味しい食べ物満載なので、楽しみで仕方がありせん(^^) そしてたま、いつものように撮影前日に福岡へ前のり。 いつも通り …

冷凍食品!

数年前、娘が東京の高校に進学した事で、僕は娘と二人暮らしをする事になりました。 1日2回のご飯とお弁当。 毎日作るのはかなり大変でした。 そんな時に、本当にお世話になったのが『冷凍食品』でした。 最近 …

お小遣い0円〜!?

2012年に沖縄に移住。 東京と沖縄を行き来する、二重生活が始まりました。 何年か経つと、娘が東京の高校に進学。 僕と娘、二人の共同生活がはじまりました。 娘の高校が遠かった為、毎朝5時起き。 僕もそ …